入港~海自潜水艦 2011年08月11日 | 船 ※見出しの写真は拡大できません 海上自衛隊佐世保地方隊の倉島岸壁に接岸している護衛艦「きりさめ」の横に入港してきた海上自衛隊の潜水艦が接舷しています 「きりさめ」のクレーンを使って舷梯(タラップ)を設置しているようです約2時間後、体験航海から帰ってくると接舷作業は完了していました※画像は2回目のクリックで更に大きな写真 (サイズ768×1147)になりますランキングに参加していますにほんブログ村 にほんブログ村 #長崎県 « 護衛艦「はるゆき」~体験航海 | トップ | お墓参り »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今日は!! (艦キチくん) 2011-08-11 16:17:07 4枚目の写真を見ても、艦上に艦名板の掲出がありませんね。 通常は接舷作業終了後、タラップ位置横に掲出するのですが。 艦名が判ると良いのですがね。 返信する 再度です。 (艦キチくん) 2011-08-11 16:20:26 拡大して見たら、艦名板が見えますが、こちらからでは裏向きになっていますので、艦名は不明ですね。 返信する 艦名 (ポテサラ) 2011-08-11 16:41:39 艦キチくんさんこんにちは接舷している「きりさめ」はこの日一般公開をしていたので沢山の人達が艦名をご覧になった事と思います私は午後から予定があって帰宅したので「きりさめ」側から潜水艦を見る事は残念ながら出来ませんでした 返信する 潜水艦 (tontonton64) 2011-08-11 20:55:16 こんばんは。午後から海軍墓地を散策してきました。潜水艦の形をした慰霊碑があり写真に収めてきたところです。後日、アップする予定です。同じ日に潜水艦とは、偶然ですね。 返信する こんばんは (ポテサラ) 2011-08-11 21:10:36 海軍墓地に行った事は有るのですが詳しく見て回った事はありません写真のUP、待っています! 返信する お早うございます。 (艦キチくん) 2011-08-13 09:50:03 SSの艦名の件、それは残念でしたね、撮影記録を残すためにも艦名を知ることは大事なことですね。知人で行った方があれば確認して記録した方が良いですね。函館はこの2~3日30℃を超える暑い日が続いていますが、御地に比べれば大したことはありませんね。では、また、よろしくお願いいたします。 返信する 潜水艦 (ポテサラ) 2011-08-13 12:23:36 艦キチくんさんこんにちは簡単に艦名、その他が解る方法でもあればいいのですが、難しいですねこちらの気温は31~32度くらいであんまり変わりませんね 返信する 規約違反等の連絡
通常は接舷作業終了後、タラップ位置横に掲出するのですが。
艦名が判ると良いのですがね。
こんにちは
接舷している「きりさめ」はこの日
一般公開をしていたので
沢山の人達が艦名をご覧になった事と
思います
私は午後から予定があって帰宅したので
「きりさめ」側から潜水艦を見る事は
残念ながら出来ませんでした
午後から海軍墓地を散策してきました。
潜水艦の形をした慰霊碑があり
写真に収めてきたところです。
後日、アップする予定です。
同じ日に潜水艦とは、偶然ですね。
詳しく見て回った事はありません
写真のUP、待っています!
それは残念でしたね、撮影記録を残すためにも艦名を知ることは大事なことですね。知人で行った方があれば確認して記録した方が良いですね。函館はこの2~3日30℃を超える暑い日が続いていますが、御地に比べれば大したことはありませんね。では、また、よろしくお願いいたします。
こんにちは
簡単に艦名、その他が解る
方法でもあればいいのですが、
難しいですね
こちらの気温は31~32度くらいで
あんまり変わりませんね