最近、竹原がちょっとだけ盛り上がっています。
理由はアニメ。現在放映中の「た・ま・ゆ・ら」の舞台となっているから。
竹原市としても町が紹介していただけるならと全面的なバックアップ体制のようです。
賑わっているといっても午後2時の町の様子はこんな感じ・・・。
アニメは広島では26時5分からという超ど深夜放映ですので、当然録画して観ています。
ストーリーは何てこと無い女子高生たちの日常なのですが・・・
とにかく竹原の町がそのまま出てくるのだけは面白い。
だから →
だったり →
なんてことが楽しめるのです。
ニッカウヰスキーの創業者 竹鶴政孝さんの生家 竹鶴酒造はこの日も臨時休業。
ここの純米酒はなかなか癖があって気合がいる酒です。
横道に入ると人気も無くなります。
アニメでも頻繁に登場する日の丸写真館
これは映画「時をかける少女」でも重要なシーンで使われたお堂です。
こちらはオタフクソースとのコラボポスター
地元のコンビニとのコラボ弁当もスタート
まあ、竹原の良さをもっと知っていただく機会になれば・・・・・・。
竹原に行くには、時間があれば三原からの呉線で行くのがお勧め。
三原~竹原間の車窓は、ちょっといいですよ。