今回のGWは2泊3日で鹿児島旅行に。
久しぶりに鉄旅です。「指宿・霧島のんびりキップ」という企画切符を購入して出発!
まずは新八代までは「特急リレーつばめ」。
JR九州の特急はなかなかに個性派揃いで楽しい。この787系もインダストリアルデザイナー水戸岡 鋭治氏のデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/bd523cf41632f756f3d497932e73e595.jpg)
今回席を取ったのはセミコンパートメント。
3人からのグループで指定を取ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/070e6c4eac7ec1370ecd2b0c6fa16ba6.jpg)
中央にあるテーブルを広げるとトランプの神経衰弱も出来ちゃいます。
新八代からは接続する新幹線「つばめ」で鹿児島へ。これも水戸岡氏のデザイン。
新八代~鹿児島中央はわずか40分の旅。あっと言う間に到着。
さて・・・、どこに行きましょう!
やっぱ桜島でしょう!と言うことで、フェリーで向かいます。
桜島に渡るフェリーは、世界でももっとも行き来の多いフェリーの一つだそうで、この日も臨時便も出て待ち時間なく桜島に渡ることが出来ます。所用15分、運賃150円(眺望を考えると安い!)
今年の櫻島は既に100回以上のの爆発的噴火を繰り返しています。見ている間にも噴火が起きていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/586df670f447dff784c01bf521aad3b1.jpg)
その櫻島を眺めながらの足湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/c4aa75b5b7ce9437c5b969a50c3666af.jpg)
市内に戻り、予約していたレンタカーを借りて、本日の宿「霧島観光ホテル」に向かいます。古いホテルでしたが、お湯は良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/71672749b0653122b6ba448fb93b6c16.jpg)
ここでも足湯。夜に焼酎を飲みながら何回も足湯を楽しみました。娘はアイスクリームを食べながらの足湯がいたく気に入った様子。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます