2日目は車でえびの高原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/a29755ce5e4cbdecf3d61560e8d0d8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/5db553880ed5df3780f9ab32da443b69.jpg)
ビジターセンターに車を止めるとハイキングの案内版が・・・・。3つの池を巡るコース、1時間半・・・・。これ行ってみる?軽い気持ちで歩き始めたのですが・・・、しまった、けっこう勾配があるし、暑いのに水を持ってこなかったのが失敗失敗。娘は最初の10分で怒り始め半べそかきながらのハイキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/d946ac1cf1b092e6e0db3eb657bdf319.jpg)
六観音御池です。
山の上から眺めるとコバルト色の神秘的な池です。
紅葉のシーズンが良いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/65da61fdb2421bf0dabbf6bcabce63fd.jpg)
不動池です。
山に入らなくても車で近づくことができます。
この池もコバルトブルー・・・。
なんとか1巡りすると、あっ、ここにも足湯が!娘のテンションが一気に上がります。
ここから鹿児島市内に戻りレンタカーを返却。
バスで次なる目的地「仙巌園」へ。ここは島津家の別邸跡。隣接する尚古集成館とあわせて一大島津家テーマパークとなっています。
「仙巌園」のHPは→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/60389fc87dbac18e41868441e58048be.jpg)
園内では大河ドラマ「篤姫」のロケも行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/7c7c33e8b5bfe554ea97846b53aa03c2.jpg)
御殿見学にはお抹茶とお菓子のサービスが付いています。
この日の宿は市内のビジネスホテルに。
夕食は天文館で黒豚しゃぶしゃぶを堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/a29755ce5e4cbdecf3d61560e8d0d8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/5db553880ed5df3780f9ab32da443b69.jpg)
ビジターセンターに車を止めるとハイキングの案内版が・・・・。3つの池を巡るコース、1時間半・・・・。これ行ってみる?軽い気持ちで歩き始めたのですが・・・、しまった、けっこう勾配があるし、暑いのに水を持ってこなかったのが失敗失敗。娘は最初の10分で怒り始め半べそかきながらのハイキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/d946ac1cf1b092e6e0db3eb657bdf319.jpg)
六観音御池です。
山の上から眺めるとコバルト色の神秘的な池です。
紅葉のシーズンが良いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/65da61fdb2421bf0dabbf6bcabce63fd.jpg)
不動池です。
山に入らなくても車で近づくことができます。
この池もコバルトブルー・・・。
なんとか1巡りすると、あっ、ここにも足湯が!娘のテンションが一気に上がります。
ここから鹿児島市内に戻りレンタカーを返却。
バスで次なる目的地「仙巌園」へ。ここは島津家の別邸跡。隣接する尚古集成館とあわせて一大島津家テーマパークとなっています。
「仙巌園」のHPは→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/60389fc87dbac18e41868441e58048be.jpg)
園内では大河ドラマ「篤姫」のロケも行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/7c7c33e8b5bfe554ea97846b53aa03c2.jpg)
御殿見学にはお抹茶とお菓子のサービスが付いています。
この日の宿は市内のビジネスホテルに。
夕食は天文館で黒豚しゃぶしゃぶを堪能しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます