英国的読書生活

イギリスつながりの本を紹介していきます

イブの餅つき

2006-12-25 | 日常
今年のクリスマス・イブはとっても暖かでしたね。
さて、この写真は何でしょう?
煙で何も見えませんが、「餅つき」をしているところです。
私が住んでいるマンションの大家さんちは、今時分としては感心なことに毎年欠かさず家族、親類総出で「餅つき」をしています。いつもは29日と決まっていたみたいですが、今年はちょっと早めに行ったようです。
軒下に置いてある石臼を前日から庭に引っ張り出し、本格的に薪でもち米を蒸し、男性陣が交代で餅をつきます。つきあがった餅は縁側で女性陣がすばやく丸め、餡もちや鏡餅にしていきます。マンションに住む子供たちが怖怖近づくとおすそ分けをいただけます。
年末の風情なんて近頃はあまり印象がないのですが、薪が燃える匂いとペッタンペッタンという音が聞こえてくると、ああもうすぐ正月だなあ、と思っちゃいます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿