![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/ec03a370dafbd0467e5f6bedbfd9f0d5.jpg)
遅ればせながら1000円均一に惹かれて観に行きました
「THE QUEEN」
ダイアナ元妃がパリで事故死した8月31日から葬儀が行われるまでの1週間、王室の中で何が起きていたのか、エリザベス女王がどんな決断をしたのかを綴った作品です。
実際に存命している英国一、二の超有名人たちの記憶に新しい事件を演じるわけですから大変です。ヘレン・ミレンはそういう意味で女王の孤独、不安、品格を上手く演じ分けていたと思います。彼女以外でもフィリップ殿下役も皮肉屋で知られる殿下の性格を上手く表していましたね。ブレア首相も目の動かし方なんかがそっくりで・・・・・。でも、なんか観ているうちに根本的に笑える映画のようにも思えて来ます。英国本国のテレビでよくやっている、王室や政治家をおちょくるマペットショーを観ているような気分がしてくるのです。まあ、チャールズがあまり似ていなかったのがせめてもの救いかな。これがそっくりさんだったらギャク映画になっちゃうかも。
高貴なる一族の生活が意外とフランクなんだというところ。
鹿狩りに行くときはやっぱりBarbour なんだというところ。
広大な一族の領地とブレア家の散らかったキッチンの対比が面白いというところ。
ラストシーン、女王とブレアがバッキンガムの庭で政策を論じ合う場面、女王の愛犬たちのうちの一匹がおしっこしちゃうところ。
英国人は王政には批判を大いに持ちながらも、現女王は広く敬愛を集めているというところ。
等等、見所は多い作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/e8a3970fa4816cf4e9b76735bb97db6c.jpg)
「THE QUEEN」
ダイアナ元妃がパリで事故死した8月31日から葬儀が行われるまでの1週間、王室の中で何が起きていたのか、エリザベス女王がどんな決断をしたのかを綴った作品です。
実際に存命している英国一、二の超有名人たちの記憶に新しい事件を演じるわけですから大変です。ヘレン・ミレンはそういう意味で女王の孤独、不安、品格を上手く演じ分けていたと思います。彼女以外でもフィリップ殿下役も皮肉屋で知られる殿下の性格を上手く表していましたね。ブレア首相も目の動かし方なんかがそっくりで・・・・・。でも、なんか観ているうちに根本的に笑える映画のようにも思えて来ます。英国本国のテレビでよくやっている、王室や政治家をおちょくるマペットショーを観ているような気分がしてくるのです。まあ、チャールズがあまり似ていなかったのがせめてもの救いかな。これがそっくりさんだったらギャク映画になっちゃうかも。
高貴なる一族の生活が意外とフランクなんだというところ。
鹿狩りに行くときはやっぱりBarbour なんだというところ。
広大な一族の領地とブレア家の散らかったキッチンの対比が面白いというところ。
ラストシーン、女王とブレアがバッキンガムの庭で政策を論じ合う場面、女王の愛犬たちのうちの一匹がおしっこしちゃうところ。
英国人は王政には批判を大いに持ちながらも、現女王は広く敬愛を集めているというところ。
等等、見所は多い作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/e8a3970fa4816cf4e9b76735bb97db6c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます