とんがった空気の日ロ外相会談 北方領土問題、進展なし(朝日新聞) - goo ニュース
日露外相会談で、ラブロフ外相が、菅首相が昨年11月の大統領の北方領土訪問を「許し難い暴挙」と非難したことなどに対して、「受け入れがたい行為があった」と言ったとか。
それを言うなら、メドベージェフ大統領が北方領土訪問をしたことの方が、「許し難い暴挙」だと思いますけどね。
そっちが先だったでしょ!!
と言いたい。
何か、自分がやってることを棚に上げて、相手を非難するって言うのは、どこかの国々とまるで同じだなぁ…です。
もっときっちり反論してもらいたいものです。
日露外相会談で、ラブロフ外相が、菅首相が昨年11月の大統領の北方領土訪問を「許し難い暴挙」と非難したことなどに対して、「受け入れがたい行為があった」と言ったとか。
それを言うなら、メドベージェフ大統領が北方領土訪問をしたことの方が、「許し難い暴挙」だと思いますけどね。
そっちが先だったでしょ!!

何か、自分がやってることを棚に上げて、相手を非難するって言うのは、どこかの国々とまるで同じだなぁ…です。
もっときっちり反論してもらいたいものです。