今日は健康診断の日、11時からだったので朝食抜きがしんどいかとも思いましたが、どちらかといえば水分が取れないことの方がストレスだったかも。
会場は勤労市民会館でしたので、車で行くか考えましたが、お天気も良くそう寒くもなかったので自転車で行きました。
姫路駅を越えてほぼ対角線に行くのでかなりの距離がありましたけど、ちょっと手前の文化センターくらいは以前には時々行っていたので、大丈夫かな…と。
それでしんどかったのが水分が取れないことだったのです。
最近、歩いたり自転車に乗ったりに軽快さが戻って来たので、いい運動になりました。
11時の受付とあったので間に合うように行ったら、受付で15人ほど待っていてずいぶん待ちました。
受付だけが待たされて、実際に検査するところはがら空き…。
何かやり方考えればいいのにィと思いましたね。
乳がん検診が、以前はマンモグラフィーでギュッと挟まれての検査でしたが、今回は超音波で、まぁ楽といえば楽…ですね。
何事もないといいのですが。
検診は12時半ぐらいに終わりましたが、検診を始めてすぐメガネを外そうとしたら、フレームのねじが外れてしまい、かけれなくなってしまいました。
帰りの自転車は、ぼぉ~っとした視界で。
みゆき通りまで戻って、さっそくメガネのミキへ。
すぐに取り付けてもらってヤレヤレですが、何の前兆もなくいきなり外れるので困ったものです。
以前にも突然外れたことがあったのですが、パリに行く飛行機の中でした。
困る時ばかり…。
1時になってしまったので、とりあえずはお昼ご飯を食べて帰ろうと。
行こうと思っていたコムカフェが休みだったので、イーグレの千姫茶屋へ。
うどんを…と思ったのに、今日の日替わりはがっつり系のフライの盛り合わせでうどんはナシでした。
バリウムのせいで、そうお腹が減ってる感じではありませんでしたけど、それを。

おいしく食べましたが、お店に入ってすぐ、失敗したなぁ…と思ったことは、子供連れの団体さんがいたことでした。
5組くらいの母と子…でしたが、お店の一角を占めて母親が大声で話をし、ガハハと笑い、子供はギャーギャー…。
他にもお客さんはいるんだけどねぇ…。
自分たちがどんなに迷惑をかけているか嫌な思いをさせているか、感じないのかなぁ???
最近、老いも若きも、外で大声で話したり大笑いをしたりする人、なんか多いような気がしますねぇ。
自分と他人の空間の区別がついてないのでしょうねぇ。
恥じらいと言うか、感覚が鈍感になってるように思います。
今日、やっとマイナンバーのお知らせを受け取りました。
留守の間に配達されたようでした。
11月中に来なかったので、また留守の間にこういうものは来るんだろうなぁ…と思っていたら、案の定でした。
再配達はネットで申し込んでおけば問題なくできますけど。
会場は勤労市民会館でしたので、車で行くか考えましたが、お天気も良くそう寒くもなかったので自転車で行きました。
姫路駅を越えてほぼ対角線に行くのでかなりの距離がありましたけど、ちょっと手前の文化センターくらいは以前には時々行っていたので、大丈夫かな…と。
それでしんどかったのが水分が取れないことだったのです。
最近、歩いたり自転車に乗ったりに軽快さが戻って来たので、いい運動になりました。
11時の受付とあったので間に合うように行ったら、受付で15人ほど待っていてずいぶん待ちました。
受付だけが待たされて、実際に検査するところはがら空き…。
何かやり方考えればいいのにィと思いましたね。
乳がん検診が、以前はマンモグラフィーでギュッと挟まれての検査でしたが、今回は超音波で、まぁ楽といえば楽…ですね。
何事もないといいのですが。
検診は12時半ぐらいに終わりましたが、検診を始めてすぐメガネを外そうとしたら、フレームのねじが外れてしまい、かけれなくなってしまいました。

帰りの自転車は、ぼぉ~っとした視界で。
みゆき通りまで戻って、さっそくメガネのミキへ。
すぐに取り付けてもらってヤレヤレですが、何の前兆もなくいきなり外れるので困ったものです。
以前にも突然外れたことがあったのですが、パリに行く飛行機の中でした。
困る時ばかり…。
1時になってしまったので、とりあえずはお昼ご飯を食べて帰ろうと。
行こうと思っていたコムカフェが休みだったので、イーグレの千姫茶屋へ。
うどんを…と思ったのに、今日の日替わりはがっつり系のフライの盛り合わせでうどんはナシでした。
バリウムのせいで、そうお腹が減ってる感じではありませんでしたけど、それを。

おいしく食べましたが、お店に入ってすぐ、失敗したなぁ…と思ったことは、子供連れの団体さんがいたことでした。
5組くらいの母と子…でしたが、お店の一角を占めて母親が大声で話をし、ガハハと笑い、子供はギャーギャー…。
他にもお客さんはいるんだけどねぇ…。
自分たちがどんなに迷惑をかけているか嫌な思いをさせているか、感じないのかなぁ???
最近、老いも若きも、外で大声で話したり大笑いをしたりする人、なんか多いような気がしますねぇ。
自分と他人の空間の区別がついてないのでしょうねぇ。
恥じらいと言うか、感覚が鈍感になってるように思います。
今日、やっとマイナンバーのお知らせを受け取りました。
留守の間に配達されたようでした。
11月中に来なかったので、また留守の間にこういうものは来るんだろうなぁ…と思っていたら、案の定でした。
再配達はネットで申し込んでおけば問題なくできますけど。