火曜日、テニスの帰り道のちょっとした公園で、写真を撮りました。
アカツメクサというのは、最近初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/3e654b3c0a9ea998ff15d0b896856c40.jpg)
シロツメクサは子供のころからよく知っていたけど。
ムラサキツメクサともいうようです。
ハナミズキの白かな…と思って、それにしてはちょっときれい…と、よくよく調べてみると、ヤマボウシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/6646d9091cc68e488b9823b4c04347d1.jpg)
花びらの形がちょっと違うのですよね。
ハナミズキかなと思って、一応確認…のつもりでしたが、よく間違える花とのことで、周りに目をやると、知らない花や木がたくさんあるのですよねぇ。
ウォーキングする時よく見かけるのに、名前がさっぱりわからなかったのは、ヘラオオバコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/815bd564e527c403bdb58eab827ffeac.jpg)
ネットでは探しようがなく、スマホにアプリを入れて、写真を掲載すると、教えてもらえて、やっとわかりました。
今日も、ウォーキングでちょっと名前の分からないのを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/8a4a5fd7ac549af9520fc44091707bc7.jpg)
今日も暑い日で、ウォーキングはちょっと遅めの時間にしました。
夕日がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/29b27cd6a6675944b25b9973b1693264.jpg)