マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

メンバーが増えた

2020-10-16 23:55:43 | 日記
昼は、フランス語の講読講座。
前回トライアルに来ていた人が、正式メンバーとして加入することになり、少しにぎやか…になりました。
音声的ににぎやかになったわけではないですが、しばらく固定メンバーで増減がなかったので、講座としては久しぶりの変化です。
今回の内容はまた少し哲学的な…と言うか文学的なというか、そんな部分だったので、内容理解にみんなが苦労して…いたような気がします。
情景描写とか淡々後はナシを進める部分は比較的わかりやすいのですけど、キリスト教やギリシャ神話などの知識がないと理解できない部分は、やはり難しいです。

終わってから、講座がどんな感じで進められてきたかなどを話すため、ルミネでランチをしました。
いつものように、「ボストン オイスター&クラブ」へ。
行くのは月にせいぜい2~3回なのですが、お店の人が覚えてくれたようで、「いつもありがとうございます」と言われてしまいました。
何しろお店が広いので、気分的にゆっくりできるのです。
今日は新メニューの牡蠣のグラタンがあって、さっそくそれをいただきました。
 
大きい牡蠣が入っていて、おいしかった!
コーヒーもセットになっているので、食後にちょうどいいです。
話も弾んで、楽しい時間でした。

帰りに、鶴見のシャルで久しぶりにお総菜を買いました。
最近買い物はしていたのに、意外に野菜を買っていなくて、ない中から苦労して作っていたので、今日は楽をしよう…と。
いつも行くお総菜屋さんに行くと、いつもより早めの時間で、顔見知りになって店員さんとたわいもない話などをしながらのお買い物になりました。
髪を切って、スッキリしていいですね…と言われ、そう言えば月曜日のフランス語のメンバーにもそう言われていたな…と。
自分で切っているので、結構雑ですが、美容院では遠慮がちに切られるので、それから比べたらスパッと切ってるわけで、案外その方がいいのかな。
最近、顔つきがスッキリしたと言われることが増えたのですが、その割には体重に変化はないのだけどなぁ…。