今日は、泉区のホール練習日がちょうど当たって、2時間、ホール練習できました。
コンサート直前でホントにいいタイミングでした。
広い場所での練習は、自分の音の聞こえ方を確認するためにも、貴重な機会なのです。
掃除と歓喜の時間が設けられて、その分2時間続きだと15分だけ時間が長くなりました。

12時半からだったので、その前に、いずみ中央駅前の「亜煉路館いずみ中央店」でランチを。
和風パスタです。


デザートがアイスだった。

ここはお安くて、そこそこおいしいので、行くときは割と利用してますね。
緊急事態宣言が出ているせいか、おしゃべりに夢中になるおばちゃんたちがいなくて、静かに食べました。
それにしても驚いたのは、駅直結のスーパー相鉄ローゼンに人がすごくたくさんいたことです。
何度も行ったことがあるのですが、以前には見たこともない人出でした。
男女かかわらずシニア年代の人と、小さい子供連れの人が多かったですね。
買いだめ…なのか…。
スーパーなんて、普通に、必要なものがあるときに行けばいいと思うのですけど。
帰りは、ちょっと買っておきたいものがあったのに、荷物が届く予定になっていて慌てて帰ったら、買い物をすっかり忘れてしまってました。