マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

15年目に突入!

2021-09-30 23:50:01 | 日記
9月30日で、このブログも15年目に入りました。
いつもブログに目を通してくださって、ありがとうございます。
コンサートのご案内のためということもあって始めたブログですが、自分のたわいもない日常を語ることで、自分の記録にもなりますし、いろいろ考える機会にもなっています。
とりあえず、何もなくても毎日アップ…を心がけていますが、面倒だと思う日ももちろんありますね。
継続は力なり!と言いますので、始めたことはとにかく続けることにしていて、やめるきっかけもない…。
内容を正しく理解してもらえるよう、気をつけて文章を書くことは、頭の体操にもなっているかも…です。
今後も多分、何となく続けていくと思いますので、またよろしくお願いします。

秋らしい青空

2021-09-30 00:32:33 | 日記
今日は一日家に居ることができる日で、朝からやらないといけないことを片付けようと思っていましたが、終わってみれば半分もできてない…。
昼間はいいお天気で、秋らしい空。
となると、つい洗濯を…と、夏物で手洗いするものを洗ったり…。
台風はどこへ行くのでしょうか??
今日は貴重な晴れ間だったでしょうか。

夕方、ピアノの練習をしましたが、手の違和感がやっとなくなったというか…。
実は、2週間前に姫路に行った時、ベランダで洗濯干しをしていると、何か飛んで来たような気がして左手を振ったら、物干し竿で甲をひどく打って、痛みがあったのです。
翌日にピアノを弾いてみると、小指が弾くたびに痛いし、動きも今一つ…で、土曜日に整形外科でレントゲンを撮ってもらうと、とりあえず骨折とかではなさそうとのことで、安静です…と言われたのですが、ピアノを弾かないわけにはいかないので、テーピングをして何とか弾いていたのです。
完全に戻ったわけではないのですが、とりあえず、弾くのには違和感が減ったので、たぶん大丈夫かな…と。
ただ打っただけで、腫れもなかったのに…弾くと、小指だけ第3関節が痛んで、たかが打撲と言うなかれ…です。
たぶん、もう2~3日するとさらに改善するだろうという予測はできますが…。
10日のコンサートには間に合いそうで、ヤレヤレというところです。