マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

世界史sの講座の前に

2025-01-24 01:28:06 | 日記
午後は、朝日カルチャーの世界の歴史の講座。
その前に、友人からクリスマスローズをもらうことになっていて、一緒にランチをしました。
「ラ・メゾン アンソレイユターブル」へ。
前回行ったとき、メニューが変わってハンバーグがない…と思ったら、今日はありました。
って、見落としたのかなぁ…。
なので今日はハンバーグプレートに。
ご飯がバターライスで地味においしいのです。
いっしょに行った友人は写真講座の友人ですが、写真講座は当分お休みすることにしたので、前期から行っていないため、久しぶりで、旅行の話いろいろ盛り上がりました。
昨シーズンも一鉢もらって、花がきれいに咲いたので、今年もまた楽しみにしています。
違う色だといいなぁ…と。

世界史の講座は、ナチスの話まで来て、アンネの日記の話やユダヤ人の強制収容所とか大量虐殺の話などになると、やはり聞いてるだけで胸が痛くなりますね。
これが昔のことではなく、今も世界では同様のことがあるというのが、何かなぁ…と。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。