いいお天気で、今日は皆既月食がしっかり見られると、テレビでもさんざん言ってましたから、さすがにこの写真は撮らないと…と、夕方からスタンバイ。
欠け始めたときから全部隠れるまでと、見え始めまでを撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/674dd522f7f3ba8ac192bf098a8cfe0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/d95f4bc55bce0719879289a590af5dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/948b3a877462bbd92c95e03ff05248f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/42ae79c1474a3b0f50316f8e407ab2c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/0fd2988bbcd325b26d4efe268de46c5d.jpg)
私のタムロンのレンズでは、300ミリが最大なので、それで。
拡大すると結構きれいに撮れていました。
でも、上を向いてどんなに脇を締めて固定しようと思っても、レンズは重いし揺れるので、難しかった。
完全に形が戻るまで、もう少し撮りたかったのですが、練習の合間だったので、ま、いっか…と。
全部隠れたときのは、光量不足できれいに撮れませんでした。
スマホで撮ったのがまぁ何とかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/a3e97cc7100e1c48530c99b258a1298f.jpg)
鶴見川の土手から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/0cebed4d14b42791108133c1689bb593.jpg)
もっと拡大できる望遠レンズがあるといいなぁ…。