マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日は購入おせちで

2024-01-03 01:47:57 | 日記
昨年11月末のブラックフライデーで注文していたおせち料理、今日はそちらをメインにしました。
毎年ほぼ同じで、京都の「京菜味のむら」です。
全体に若干甘みが強いようには感じますが、おおむね我が家好みではあります。

午後、姉夫婦が来たので、お茶を。
先日買った和菓子に、持ってきてくれた洋菓子など。
 
形や絵柄がかわいらしいものは、目でも楽しめます。

午前中は、箱根駅伝の往路をテレビで観戦しましたが、5区の箱根は雨も降って大変そうでしたね。
青学がすごい走りをしていて、明日の復路はそれぞれの大学がどういう走りをするか、楽しみではあります。

そんな中、今日も大事故があってびっくりです。
最近羽田空港を利用することが時々あるので、他人事とは思えず、情報に集中してしまいました。
JAL機の全員が無事でほっとしたものの、怖かっただろうなぁ…と。
海保機で亡くなられた方、ホントにお気の毒で胸が痛みますね。
年明け早々、地震に飛行機事故で、今年はいったいどんな年になるやら、一抹の不安も感じてしまいます。



新しい年を迎え

2024-01-01 23:37:55 | 日記
2024年になりました。
皆様が穏やかで充実した1年を過ごされますよう、お祈りします。
毎年同じですが、鶴見川の土手道路に出て、初日の出を撮影。
ビルの向こうから太陽が昇るので、日の出の時間より少し遅くですが、登り始めるとあっと言う間に光が強くなり、カメラの調節が間に合わなかった…。
毎年同じようでもちょっとずつ違う日の出…です。

昨年は猛暑が続いたり線状降水帯が発生したり、様々な災害がありましたので、今年は穏やかだといいな…と思っていたら、さっそくの地震発生の情報…。
我が家でも、あ~揺れてる…というくらいには感じましたが。
年が明けた早々、地震とは、さぞ驚かれたでしょうし、寒い地域でホントにお気の毒としか言いようがありません。
お見舞い申し上げますとしか言えませんが、あの揺れだったら、家、壊れるだろうなぁ…とか思ったら、ビルも倒壊とか。
これから状況がはっきりするでしょうが、少しでも被害が少ないことを祈るばかりです。

朝は、初日の出を撮影と思って、早起きしたら、その後やたらと眠くて、お正月早々ゆっくり寝てしまいました。
まぁのんびりできるのも今日だけかな。
おせちを箱に詰めて。