PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20190622 10年前の今日・・・PTA談義過去編第390弾へ 

2019-06-22 23:59:59 | PTA談義(全般)

苦手に挑むと

能力は高められる

 

困難に見え、簡単にはできそうにないから

知恵を絞り、工夫を凝らす。

そこにこそ、成長がある。

 

 

ですね!

この“こころ”が大事ですね。

個人的には・・・

PTA活動こそ?

この“こころ”でいいのでは!?って思います。

 

さて・・・

10年前の今日・・・PTA談義過去編第390弾です。


090622 三校合同懇親会・・・・それは地域の大人たちの世代を超えた交流の場!?

2009-06-22 06:30:32 | 単位PTA関連話

『 そのままに、あるがままに 』
見ているようで、意外に見えていない。
心が伴わなければ、見ても見えない。
曇った目には歪んで映る。
先入観を排してただ素直にみる時、
人の、自然の、隠れていた真価がわかる。
見ている自分の値打もわかってくる。

そのままに・・・あるがままに・・・
なるほど・・・・
“こころ”が伴って・・・
素直にみる・・・
真価が・・・
そして、自分の値打ちが・・・・

自身の“こころ”がけ次第で見えるものも見えなくなってしまう事もある!?
なるほど・・・ですね。

さて、備忘録の三校合同懇親会・・・
片岡中学校校区へ通う1中学校、2小学校のPTA本部役員の交流会!?
三校で幹事校を持ち回りとして特色ある設営で毎年開催しています。
昨年度は、片岡小PTA主催で川向うのジョージアンハウスで行いました。
本年度は、お隣の乗附小PTAさん主宰で川こっちの“シューベール”さんで
本来であれば校区内で開催出来るといいんでしょうが・・・
フルメンバーだと50名近く・・会場選定が悩みの種かもしれません・・・

夜?懇親会?・・・
これの開催に当たっては、賛否両論が出るところでしょうが・・・
私は、ただの飲み会ではなく・・・懇談の場であり・・・
生きた情報交換の場であると思っていますので・・・・
この開催については、積極的に関わっています。

近くて遠い隣人!?的なイメージが以前はありました。
バザーでの相互訪問(それに伴う先方への本部役員会議への訪問)・・・・
セミナー等への相互訪問等々・・・・
その活動を参加も含めて交流の場としている状態です。
二つの小学校がほぼ100%合体してひとつの中学校を形成する・・・
ありそうであまりない例のようです。(そっくり両校が持ち上がりってケースが)

片岡中学校PTAの本部役員は、ほぼ半数づつで構成されていて・・・
新1年制の段階で退任する本部役員の出身母体に応じてその分を補足する形?だと
以前伺った事があります・・・
PTA会長もその出身母体で交互に出すという話も・・・平等!?(笑)
ただ、会長の任期が1年だったり2年だったりで・・・タイミングというものがありますね
現在の会長は、片岡小校区で会長職2年目ですね・・(奥様が片岡小PTAOG(笑))

中学校の本部役員・・・
小学校での経験者が多いのかなって思ってみると・・・
片岡小PTAのOGは一人・・・会長の奥様を入れると家庭で換算でもう1名
少ないですね。
ただ、他の皆さんは、学年役員経験者で皆さん一緒に(私が会長時代)汗を流した方々(笑)
乗附小PTAは、小学校で6年間本部役員でそのまま中学で本部役員という兵も・・・
ただ、初めてお会いする方が多かったので上記の1名が特殊例!?(笑)

片岡小PTAの児童が500名弱、乗附小PTAの児童が400名弱なので・・・
中学校でも生徒数が450名弱という計算になるので・・・
人材という部分では、宝庫?豊富?であるということになるのでしょうか??(笑)

過日、この3校の男性陣だけの親睦会を開催しました。
あの日も熱い夜だったような記憶が・・・ブログどこに書いたのかなぁ??(笑)
さて・・・
この日の資料は、それぞれの年間スケジュールとPTAの活動予定表等々・・・
この辺りの説明は一切なし…(笑)
後で読んでおいてください!って言うスタンスの様でした・・・
自己紹介形式で各学校順に・・前に出て

ただ、会場が二部屋になってしまっていたので・・・・
最初こそ聞き耳を立てていたようですが・・・・
お酒も入ってくるとそれぞれの部屋でワイワイガヤガヤ・・・
ははは・・この辺りが課題でしょうか??(笑)
ただ、前回3年前・・・同じ乗附小PTAさんが担当でこの会場でした。
その時は、立食式だったので2時間?はちょっと辛かった・・・・
もう一つの部屋がお子様部屋となっていて・・・参加しやすい状況を作っていた!?
今回は、その部屋とメイン会場がすべてテーブル席で埋まっていた状態です。
お子様ずれでお越しの方はいらっしゃらなかった・・・(欠席の方も数名)
このお子様への対応は、一つの課題でしょうね・・・・
(私自身は、こういう時こそ家族で対応が◎かなって・・・私も留守番します。出来る時は(笑))

テーブル配置・・・
規則性は役職を中心に?同じ学校毎に??・・・・・
私のテーブルは、片岡中学校PTA3名と私・・不思議な配置でした。(笑)
ただ、唯一の片岡小PTAOGの方と同席で・・
実は、この方こそが・・・わたしのPTAの最初の一歩の生みの親!?(笑)
平成15年当時、PTA本部役員デビュー当時の副会長さんで・・・
私がPTAという世界で右往左往している時になんでも教わった・・・私の師匠なんです。

お子さんが同級生(中2)なので・・・来年が最後の1年・・・・
是非、女性PTA会長になって下さい!!って懇願を・・・
笑ってごまかされましたが・・・
一緒の席には、1年目の副会長が他に二人・・・笑って聞いていましたが・・・
さてさて・・・来年蓋を開けてみたら・・(笑)

残念ながら私の同級生なる方とはお会いできず…(カミングアウトしていない??(笑))
子どもの同士が同級生という方は多く・・・縁を感じましたね確率は9分の一なので(笑)
ただ、自身の小中学校時代の後輩は多く・・・・
この世代の流れという部分の縁と・・・
いつまでたってもこの流れは変わらないんだなって思いました。(自分が関わっている限り(笑))

片岡小自体が135周年・・・
乗附小だって・・・実は、片岡小からの分校(もう一つ反対側のお隣の寺尾小も)
私が子ども時代は、1500名からの児童がいた(今ではその三分の一)
でもそう考えるとこの3校を合体すれば(新設のもう1校も入れて4校)・・・・ほほ同じ??
住まいのエリアが広がってきているという事ですね・・・造成等により・・・

小学校時代・・・今から20数年前(ん?30数年だ(笑))・・・・
この時の思いで?を共有できる世代の仲間が、この地域のPTA活動にどんどん加わってくる
頼もしいですよね・・・そんな事を感じた夜でした。以上レポート終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする