ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
茶々日和~まったりしましょ~
愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。
わーい!快速だ!
2023-02-26 20:41:00
|
お気楽生活
と、喜んだけど、戸塚から先は各駅停車です。
快速区間は戸塚まで。
なんだか騙された気分になるのは、私だけでしょうか?
上野からの電車は、直通運転が復旧していて嬉しかったのですが、新橋駅で非常ボタンが押されたため、東京駅で長く止まっていました。
でも、快速に乗れたからバスにも乗れたし、座れたし、ま、いいか。
コメント
いまさらですが、激務最終日のお弁当
2023-02-25 21:17:00
|
お気楽生活
20日のお弁当。
やっと、お肉からの解放。
銀だら西京焼きのお弁当です。
そう、こういうお弁当が最近はお好みなのよ。
金兵衛さんのお弁当で、このキャラクターがかわいい。
お茶も付いています!
若い人には物足りないかもですが、ホッとするお弁当でした。
とにかく、激務の2週間が終わり、ほっとしています。
今日は、半年に一度の火災報知器の点検と年に一度の排水管清掃で、朝からバタバタでしたが、昼前に灯油がベランダに漏れるというアクシデントまで発生して、魔の土曜日でした。
こんな日もある。
そう思うしかないですよね。
コメント
お弁当は美味しいけど
2023-02-19 06:43:00
|
お気楽生活
金曜日のお弁当は、松戸の矢切弁当。
松戸の野菜を使ったお弁当です。
お肉とお魚、どっちもお揃いです。
前日の夕ご飯が鯖の塩焼きと鮭の粕漬だったので、また鯖?と思ったら、サワラでした。
とにかく気を使う仕事なので、お弁当だけが楽しみでした。
しかし、他の仕事が全然進みません。
どうしたもんですかねえ。
コメント
今日は中華
2023-02-16 20:47:44
|
お気楽生活
ご飯が少ないけど、おかずがたくさんあって、結構お腹いっぱいになりました。
野菜がたくさん食べられてよかったです。
野菜不足だったので、夕ご飯には、大根とキャベツのサラダをたっぷりいただきました。
ごちそうさまでした。
コメント
今日は肉
2023-02-15 18:16:00
|
お気楽生活
今日のお弁当は、焼き肉!
高級感あふれる掛け紙です。
じゃじゃーん!
焼き肉です。
今日は寒いので、微妙に冷たくなっていましたが、美味しくいただきました。
でも、いまだにお腹がいっぱいで、夕ご飯、要らないかも状態です。
若い人が多い職場なので、ボリューム感あふれるお弁当なのは仕方ないですね。
明日は、何かな?
コメント
真冬のお楽しみ
2023-02-15 07:10:00
|
お気楽生活
毎年恒例のお弁当ウイークがやってきました。
仕事はキツいけど、お昼のお弁当があるから頑張れる気がする。
(自腹なんだけどね)
昨日のお弁当は、天重。
二段目にお肉のおかずもついていました。
豪華なお弁当です。
お味の方は、美味しいけど、ちょっと濃くて、私には重たかったです。
昨日は寒くて、肉の脂が白くなっていて、
あっためた方が美味しかったかな?です。
今日は、なにかな?
それだけが楽しみです。
通勤電車に揺られながら。
コメント
テスト電車に遭遇!
2023-02-11 13:21:00
|
お気楽生活
横浜駅で、東急線相互乗り入れのテスト電車に遭遇しました。
いったい情報はどんなふうに流れるのでしょうか?
撮り鉄の皆さんが集まっていました。
残念ながら迷惑行為をする人もいましたが、同じ撮り鉄のお兄ちゃんが追いかけて怒っていました。
私は別に正面から撮らなくてもいいので、降車ホームから撮影しました。
同じ写真じゃないですよ。
1枚目は「試運転」で、こちらは「test run」です。
あと、35日です。
コメント
いいお天気です!
2023-02-11 11:43:00
|
お気楽生活
昨日の雪は根性なしで、家の方も職場の方も、ほとんど影響なしでした。
朝、チラついた時にはまずいかなと思ったものの、昼前には雨に変わって、積もっていた雪も溶けていました。
仕事帰りの時間帯は結構激しい雨で、傘をさすのが面倒で、これなら雪の方が良かったと、罰当たりことを思ったり。
今日は、ピカピカの晴れ。
またまた白い雪化粧した富士が綺麗でした。
洗濯を済ませて、掃除をして、お買い物をして、そして。
来週からの超ハードな1週間を乗り切るために、心と体を休めたいと思います。
さあ、がんばろう。
コメント
節分
2023-02-03 22:33:00
|
お気楽生活
仕事で帰りが遅くなったので、コンビニで恵方巻きを買って夕ご飯にしました。
節分の恵方巻き。
すっかり我が家に根付いています。
その後、ベランダに豆をまきました。
茶々子さんは、豆が大好きでした。
豆をまくと、片っ端から食べて、掃除要らずでした。
だから毎年、茶々子さんに鬼のお面を被せて豆まきをしたものです。
茶々子の鬼のお面は、大事にとってあります。
萌花にも鬼のお面を被せようと思っていたのですが、バタバタしていて忘れていました。
今のところ人間の食べ物に対して興味はなく、豆にも関心はないようです。
明日は、立春。
早いものです。
コメント
そうにゃん!期待してるよ!
2023-02-01 07:11:00
|
お気楽生活
今日から2月!
駅の
そうにゃんパネルが変わっていました。
カウント・ダウンボードもついてます。
東急線乗り入れ、私は激しく期待しています。
だって、乗り入れが実現したら、横浜での乗り換えが要らなくなって、職場の最寄り駅まで、ずっと座っていられるのです!
まるで、私のための東急線相互乗り入れみたい。
私はとにかく乗り換えが苦手です。
あの、横浜駅での乗り換えがなくなれば、精神衛生上も、体力的にも、時間的にも余裕ができます。
JRとの乗り入れで廃止された特急も復活するというし、うまくいけば、今よりゆっくり家を出られるかもしれません。
ただ、まだ、詳細は発表されていないんですよね。
期待したダイヤじゃない場合、さらに過酷な通勤地獄が待っている可能性もあるわけで。
でも、期待してます。
お願いします。
コメント
当選しました
2023-01-25 20:11:00
|
お気楽生活
届きました!
お米1キロです。
宮城米のキャンペーンに当選しました。
我が家は、ずっと「ひとめぼれ」です。
時々浮気もしますが、「ひとめぼれ」は、コスパが高いと思います。
このキャンペーンも、当たったのは2回目なので、なかなか高確率です。
次は、牛タンがいいなあ。
コメント
冬土用の鰻
2023-01-21 20:56:00
|
お気楽生活
夏に食べ損なった鰻!
寒さが厳しくなる季節に立ち向かうために、がっつり食べてきました。
冬土曜ではなく、冬土用の鰻です。
ちなみに、今日は卯の日です。
いつもの鰻屋さんです。
私は上鰻重で、お父ちゃんは二段重。
きも焼きもいただきました。
これで、冬を乗り切れます!
お父ちゃん、ご馳走様でした。
コメント
寒い日が続きます
2023-01-20 20:52:00
|
お気楽生活
今日は、大寒。
昨日は曇りだったせいか一日中寒々としていました。
寒いと、お腹が空いて、そして眠くなります。
身体が熱を作り出すために食べ物を必要とし、眠ることで、余計なエネルギーを使わないようにしているのでしょうか?
今日は日差しがあったので、昨日ほど寒くはありませんでしたが、来週はぐんと寒くなるというので、ちょっとげんなりしています。
今週も、あっという間に終了。
サボってきたお掃除、なんとかしよう!と、ブログには書いておこう。
萌花さんのヒートは、だらだら続いています。
コメント
寒九の雨
2023-01-14 20:28:00
|
お気楽生活
今日は、久々に雨が降りました。
久々にバチバチ静電気を気にせずに過ごせました。
今日の雨は、寒九の雨です。
寒九の雨とは、寒の入りから9日目に当たる日に降る雨のことで、この日に雨が降ると、豊作になるそうです。
つまり、今年は豊作確定です。
今年、日めくり式の小さめの暦を使っているのですが、月の満ち欠けや、二十四節気七十二侯、陰暦などの情報が入っていて、楽しいです。
外した暦はメモ用紙にしたり、本の栞にしたりして活用しています。
今日は、暖かく、過ごしやすい一日でした。
玄関に置いている水栽培のヒヤシンスも、花を咲かせ始めました。
萌花さんのヒートは、まだまだ続きそうです。
早くお散歩に連れて行きたいものです。
コメント
一月の満月
2023-01-08 20:11:00
|
お気楽生活
昨日の月です。
とても綺麗な月でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ケイン&アベル
御嶽神社にお参り
萌花散歩〜丹沢の麓編その2
萌花散歩〜丹沢の麓編その1
上野でお散歩
大覚寺展
せつぶんだよ!
二都物語のビジュアルが公開されました
今月の萌花散歩は初もうで
お正月気分もそろそろおしまい
>> もっと見る
カテゴリー
お気楽生活
(3236)
萌花
(133)
茶々
(3039)
舞台・コンサート
(693)
きょうのごはん
(123)
美術館・博物館
(119)
お菓子
(201)
お弁当日記
(180)
読書・映画
(115)
ハワイ
(14)
京都
(461)
中国
(34)
最新コメント
pure-mitsuyo/
萌花散歩 浜松の陣その2
moondreams/
萌花散歩 浜松の陣その2
Unknown/
なぜ、ここにいるのか?
茶々子/
静かな朝
うさぎ/
やっぱり、もう一度
うさぎ/
ご報告
理人/
花よりだんご
うさぎ/
さくら咲く
もにもに/
BRUNO生活始めます
もにもに/
バレンタインデー^_^
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo