門前って、どこの門前なのさ?と、まるで無知で出かけた深川です。
松尾芭蕉が住んでいたなあとか、その程度の知識。
今回、ちょっとぷらぷらしてみて、意外な発見がありました。
下町情緒が残ってる素敵な町です。
まず、富岡八幡宮。江戸で一番大きな八幡様がここ。
深川八幡祭は江戸三大祭の一つで、立派なお御輿がありました。
横綱力士の碑とか、深川の力持ちの碑、木場の角乗の碑など、
おもしろい見所がありました。
八幡堀にかかる八幡橋は、都内最古の鉄橋です。小さな赤い橋ですが、菊の紋章付きです!
伊能忠敬も門前仲町に住んでいて、八幡宮が測量の原点だったんですって!
いやあ、知らなかったわ。
松尾芭蕉関係はよくわかりませんでしたが、なかなかでした。
帰りに入った「由はら」という甘味処もめっけもんでした。
小さなお店ですが、すごいおばあちゃんが店番しているの。
深川めしとけんちん汁にみつまめがついて800円のランチは美味です。
店には色紙がいっぱい飾られていました。
意外と有名なトコだったのかな?
次は江戸深川珈琲店で珈琲飲むぞ~
松尾芭蕉が住んでいたなあとか、その程度の知識。
今回、ちょっとぷらぷらしてみて、意外な発見がありました。
下町情緒が残ってる素敵な町です。
まず、富岡八幡宮。江戸で一番大きな八幡様がここ。
深川八幡祭は江戸三大祭の一つで、立派なお御輿がありました。
横綱力士の碑とか、深川の力持ちの碑、木場の角乗の碑など、
おもしろい見所がありました。
八幡堀にかかる八幡橋は、都内最古の鉄橋です。小さな赤い橋ですが、菊の紋章付きです!
伊能忠敬も門前仲町に住んでいて、八幡宮が測量の原点だったんですって!
いやあ、知らなかったわ。
松尾芭蕉関係はよくわかりませんでしたが、なかなかでした。
帰りに入った「由はら」という甘味処もめっけもんでした。
小さなお店ですが、すごいおばあちゃんが店番しているの。
深川めしとけんちん汁にみつまめがついて800円のランチは美味です。
店には色紙がいっぱい飾られていました。
意外と有名なトコだったのかな?
次は江戸深川珈琲店で珈琲飲むぞ~