茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

お休みなさい

2012-12-29 19:44:19 | 茶々
茶々子だよん!
まだ早いけど、今日は、朝からママがバタバタ、ガーガーうるさくて、まったりてきなかったの。
だから、もう、おねんね。
お兄ちゃんも遊び過ぎでうとうとしているから、お先に失礼!
いよいよ今年も残すところあと二日。
茶々日和、がんばって更新します。
(茶々子)
コメント

届きました

2012-12-29 19:36:48 | 茶々
昨日発売の「POPSSIC」が届きました。
9月23日の白寿ホールのコンサートのライブ録音で、私は前日の別バージョンのコンサートに参加していたので、すごく楽しみでした。
初めて聴く曲も多く、生で聴きたかったなあと、ちょっと悔しくなりました。
アマゾンだと売上枚数にカウントされないんだそうですが、やっぱり配送料がもったいなくて、お父ちゃんに頼んで注文してもらいました。
小銭にこだわる小市民なもんで。
一昨日あたりから、後出しでイベント情報が出てきて、へこんでます。
AKB商法?
正直、同じCDを何枚も買うのは抵抗があります。
こんなこと言ってるようだと、やっぱりファン失格かなあ。
コメント

お正月のしきたり

2012-12-29 10:31:45 | お気楽生活
たとえば、玄関飾りや鏡餅。
大晦日に飾るのは一夜飾りでよろしくない。
29日は苦飾りになるから避ける。
用意するのは大安吉日を選ぶ。
神棚の掃除や飾りは一家の主の仕事。
年末のたびに、父からうるさく言われました。

正月は祝膳。
お屠蘇をいただき、祝肴は勝ち栗と干し柿と昆布。
お雑煮には甘いあんこもち。
一日はご飯は炊かない。
初詣では天照大神と家内安全のお札をいただく。
二日の朝は朝風呂に入り、朝はきなこもち。

実家にいたときは、それが当たり前なんだと思っていました。
それが全国共通ではないと知ったのは、大人になってから。
我が家には神棚なんかないし、お守りはあっても、お札はありません。
元旦からご飯は炊くし、お雑煮は普通の餅です。
結婚して最初のお正月に、ご飯は二日の夜からだと言ったら、いやがられました。
こちらでは、あん入りの餅どころか、丸餅だってなかなか見つけられません。
餅つきで、大根おろしで餅を食べるのを見て、びっくりしました。

しきたりというのは、その地域、その家ごとに異なっていて、少しずつ変化していくものなのでしょう。

今日は、29日。
大掃除はしても、飾りは明日の朝。
それだけは、ちゃんと守っています。
コメント

大掃除日和

2012-12-29 10:23:46 | お気楽生活
雨があがって、すっきり晴れてきました。
暖かいです。
今日は、大掃除日和。
冬眠状態から目覚めて、頑張ってお掃除です。
富士を眺めながら頑張ります!
コメント