茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

楽しみな舞台

2015-07-15 19:53:45 | 舞台・コンサート
ちょっと楽しみな舞台情報が出てきました。

一つ目は「ひょっこりひょうたん島」の舞台化、漂流劇「ひょっこりひょうたん島」です。
Bunkamuraシアターコクーンで12月に上演。
(地方公演もあり、2月に凱旋公演の予定)

「波をちゃぷちゃぷ、ちゃぷちゃぷかき分けて(ちゃぷ、ちゃぷ、ちゃぷ)
雲をすいすい、すいすい追い抜いて(すい、すい、すい)」
というテーマソングは、未だにちゃんと、歌えます。
子どもすぎたから、物語の面白さが本当にわかっていたかというと、たぶん、全然わかってなかったと思います。
でもね。
「苦しいこともあるだろさ
悲しいこともあるだろさ
だけどぼくらはくじけない
泣くのはイヤだ笑っちゃおう」
と、いう歌詞には、ずいぶん励まされたのは、事実。
名曲です。

もともとがちょっとしたミュージカル仕立てだった「ひょうたん島」。
井上芳雄さんがマシンガン・ダンディ役で、サンデー先生が安蘭けいさんなら、やっぱり音楽劇ですよね。
ドン・ガバチョなんか、白石加代子さんですよ。
これは、絶対観なくちゃ!です。

もうひとつは、来年の夏の帝劇。
「王家の紋章」です。
「王家の紋章」って、まだ連載続いているんですね。

こちらは、ザ・少女マンガの王道を、なんと、リーヴァイさんの音楽でミュージカル化です。
脚本・作詞・演出は荻田浩一さん。
(ちなみに、「CHESS」の演出家が荻田浩一さんです)

舞台版では、メンフィスが主役で、浦井健治さんが帝劇初主演!
ヒロインのキャロルが、新妻聖子ちゃんと、なんと、宮澤佐江さん。
イズミルが宮野真守さんと平方元基さん。
濱田めぐみさんと、山口祐一郎さんも出演されます。
こちらも、なんか、面白そう。

今回のダブル・キャストは、正直びっくりしました。
(「エリザベス」もびっくりでしたが)
超絶歌うまの新妻聖子ちゃんVS宮澤佐江ちゃんです。
宮澤佐江ちゃんって、AKBの中では歌もダンスも上手な方ですが、新妻聖子ちゃんと張り合うのは、なんか、大変そう。
でも、それなりに舞台の経験はあるし、これから一年かけてレッスンを積んでいく覚悟のようなので、期待したいです。
声優として大人気の宮野真守さんと、大抜擢が続く平方元基くんは、どっちも見てみたいかな?
でも、なんとなく、チケット大変そう。

趣味は観劇と言いながら、最近はあまり出かけられませんが、この二つは、ぜひ一回は観にいきたい!と思っています。
コメント

お兄ちゃんと一緒

2015-07-15 18:32:36 | 茶々
お久しぶりのお兄ちゃんです!

嬉しくって、茶々子ちゃん、大歓迎中!
なのに、ご飯の待ては、相変わらず長いのだよ、君。
ほんと、めんどっちいのだ。
でも、好きよ(*^_^*)

来週は、お父ちゃんも帰ってくるの。

茶々子ちゃん、グルーミングにいって、可愛くして待ってるからね!
コメント

癒されます

2015-07-15 18:22:21 | 読書・映画
いやなことばかりです。

最近の癒やしアイテムは、動物の写真集。

「北の国のシマリス」という、小さな写真集がお気に入り。
(図書館で借りました)
ちょっと、めんどくさい仕事がたてこんでいたので、頭と目がつかれたあとに、眺めてニコニコしています。

茶々子ちゃん、は、癒やしんぼだけど、ストレスの原因にもなっちゃうもんだから。

写真集って、実害がないから、ほんと、癒されます。
コメント

悲しい

2015-07-15 15:57:03 | お気楽生活
少し、まじめに。


安全保障関連法案。
今日の委員会で強行採決されてしまいました。
「国民の理解は深まっていない」と認めているくせに、これ以上審議を続けると支持率が下がるだけだから、さっさと片付けようという魂胆がみえみえです。
なんだかよくわからないままに、どさくさにまぎれて数の論理で押し切るなんて、許せません。
本当に、いいの?
自民党の議員の皆さんは、ちゃんと自分の頭で考えて、賛成に回っているのですか?
それとも、単なる数合わせで出馬して、うまく当選しちゃったから、言われるままに動いているだけなのですか?
先日の「若手の勉強会」とやらの発言から考えると、たぶん、後者がほとんどなんでしょうね。

昔の自民党には、ちゃんと右派と左派と中道が存在して、自民党の中でうまくバランスをとっていました。
田中角栄の金権政治のあとは、高潔な三木さん。
タカ派もいたけど、護憲派もいた。
「派閥政治」というと聞こえは悪いけど、自民党の中で「異論」がちゃんと機能していたのだと思うと、幸福な時代だったのだと思う。

なんで、こんなになっちゃったんだろう?

良識は、まだ残っていると、信じたいんだけど。
コメント