「鷽替え」といえば、太宰府天満宮や亀戸天神など
の「鷽替え」神事が有名です。「鷽替え」神事は毎年1月25日に行われ,この日授与される木彫りの「鷽」は、旧年中の災厄や凶事を嘘に替え、今年が吉になることを願うもの。
木彫りの「鷽」は、基本的にはこの神事の時にしか手に入らない幸運のお守りです。
今日、お父ちゃんが朝一番で横浜熊野神社にお参りして,この「鷽」を授与していただきました。
ん?なんで、熊野神社で?なのですが、簡単に言うと、「熊野神社」の御祭神の「天神七柱」の一人が道真公になるということらしいです。
うーん、神様は難しい。
ま、とにかく、鶴見の熊野神社は、こんな所だそうです。
冷たい雨の朝ということで、人通りもほとんどありません。
静かな境内。
普段は無住で、お父ちゃんは,電話で予約して開けてもらいました。
ありがとうございます。
さて、熊野神社といえば,八咫烏です。
なので、烏もあります。
我が家にやってきた今年のお守り達はこちらです。
昨年の災厄を「鷽」に替えてもらい、導きの神である「烏」に幸運へと導いてもらいます。
どうか、よろしくお願いします。
文言訂正しました。