プエルの愛情たっぷりカフェ

我が家のプリモプエル日記です。 ちょっとしたコメントと写真がメインのブログですが良かったら見てね。

上高地に行ってきました その3

2010-07-26 21:52:14 | 国内旅行(関東)

上高地をつづけます。

明神池へは梓川右岸コースで向かいます。

途中の林道です。変わった木があったので撮影
大正池から河童橋までの道より、少し道が悪く(整備してから経過している感じ)、少々歩き難い場所もあります。


途中の岳沢口湿原です。撮影スポットですね。


梓川右岸道は、この様な景色が楽しめます。


渓流もいくつかあって、涼しげです。


途中には木道がたくさんあります。
鶯の鳴き声もあちらこちらから聞こえてきて素晴らしかったですよ。

必ず2本の木道になっていますが、左側通行などと決まっていれば、すれ違いもスムーズだと思いますが・・・

やっと明神橋が見えてきました。
河童橋から約1時間です。ますます疲れが増しています。


明神橋を渡る前に明神池に寄ります。


鳥居をくぐり、穂高神社の横を通ると明神池です。

参拝料300円が必要でした。

折角なので穂高神社でお参りをして行きます。


明神橋を渡って今度は梓川左岸道経由で河童橋に戻ります。


明神岳(穂高岳)を望みます。


河童橋に戻りますが、梓川右岸道と違って梓川左岸道は特に見るところもなく、出発時間が迫っているので、ひたすら河童橋に向かいました。

梓川左岸道経由では、明神橋から河童橋まで50分位ですが、景観は梓川右岸道が素晴らしいので、こちからがお勧めです。
今回3時間も連続でウォーキングしたにも関わらず、足にマメも出来ず無事帰ってきました。

これで終わりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする