連休を利用してマカオと香港に行ってきました。
旅程は羽田~香港(経由)~マカオ~香港~成田で計5日間の旅行です。
恒例により、少しづつ更新したいと思います。
勿論、当家のプリモプエルの子供達も同行しています
朝7時ころに羽田空港の国際線出発ロビーに到着しました。
LEDのイルミネーションが始まっていて、時々色が変化して綺麗です。
展望デッキに行ってみると出発を待つ飛行機がたくさんです。
家にいるときと違って、お出かけするとお腹が空いてきます。
丁度良いお店があったので、だし茶漬けセットを食べました。
出発ゲートに到着して、香港に出発です。
初日は香港まで飛行機で行き、フェリーに乗り換えてマカオに宿泊となります。
荷物は羽田で荷物を預ける際に利用するフェリー便を連絡するとマカオまで運んでくれます
。
香港までは、約5時間のフライトです。
離陸して1時間ほどすると、こあじが楽しみにしていた機内食がでてきました。
機内食では珍しいハンバーグでしたけど。
ちょっとウトウトしている間に台湾付近まで来ています。
香港に到着しました。
つぎにフェリー乗船手続きをします。
香港には入国しないでマカオまでのジェットフェリーに乗り換えます。
出航ゲートに向かう車両内です。
どういう訳か空いています。
スカイピアという乗船ゲート前に到着しました。
ショップもありますが、お客は殆どいません。
ここから出発するフェリー会社は2社あって、こちらもマカオ行です。
今回は、ターボジェツトという、このフェリーに乗ります。
マカオまでは約1時間ほどです。
香港到着(JAL)が早くなったので、予定より早い便に乗船することができました。
船内は結構広くて、シートもゆったりですぅ
少し料金が高いですが、スーパークラスに乗っています。
軽食付きで優先下船もあります
。
フェリーが出発すると直ぐに香港からマカオへ渡る建造中の橋が見えてきました。
完成すると35kmほどで世界一の長さになるようです
いよいよ、マカオに到着しました。日本からのレーシングチームも乗船でした。
この理由は後ほど紹介です。
今日はここまでです。つづきます。