南九州3日間の格安ツアー2日目のつづきです。
フェリーで鹿児島港に到着した後、世界文化遺産登録された仙厳園を見学です。
島津光久によって築かれた別邸で、錦江湾や桜島を庭園の景観にとりいれた景色が見れます。
きれいな庭園に魅了されました。
カンヒザクラが咲いていてきれいでした。
またまた、桜島大根に遭遇。のり平より大きいかったよ。
桜島を見てみると噴火が起こって噴煙が上がっていました。
時々、このように噴火が起こるそうです。
同行者もびっくりで写真撮影でした。
つぎに屋久杉工房により、屋久杉の加工を見てから恒例のお店に回ります。
屋久杉の大黒さん。
様々な大きさの屋久杉製の樽があって欲しくなったけど、家では子供たちが占領しているので諦めました。
この後、指宿のリゾートホテルに到着です。
そして、指宿名物の砂風呂ですが、カメラの持参と子供(のり平)の同行は不安なので写真はありません。
案内では10分~15分間程度の砂風呂とのことでしたが、10分を過ぎると熱くて限界に近づいたので15分前で上がりましたけど。
夕食はやはりバイキングで結構おいしくて楽しめました。
おいしい食事と温泉で極楽でした。
2日目は終わって、翌日は最終日3日目です。
まだつづきます。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます