google検索エンジンの改定で
「常時SSL接続」「スマホ対応」できないサイトは
検索順位が下がるということを知り
ようやくその両方への対応を終えた
当店のホームページである
「地酒のDONウェブショップ」
https://don-sayo.com/
の検索ページや、当該ホームページへアクセスすると・・
「安全でないサイトです」
「個人情報を盗用される可能性があります」
「ス . . . 本文を読む
本日、ヤマト運輸様より値上げ通告がございました
もちろん、報道等で予測していましたので
驚きはないのですが・・・
ヤマト運輸本部から佐用営業所管内のなかで
名指しで当店の名前があがったそうで
ゴールデンウィーク明けから値上げが断行されるようです
確かに宅配の取り扱い数量も少ないし
私から考えても当然なのですが・・・
他の競合他社の配送料と比べて、今でも十二分に高いのに
まだ . . . 本文を読む
先日ブログにて報告したテレビ取材の件ですが・・・
3月11日(土)13時からの
サンテレビ「午後キュン」という番組で
兵庫県佐用町を紹介するコーナーがあり
当店も番組内にて
僭越ながら紹介していただきました
ディレクターにいただいた番組シールです
収録時間に2時間費やしながら
放送されたのは2分程度ですかね・・・
でも、カットされなかっただけ良かったです(笑)
小林デ . . . 本文を読む
先日、
兵庫県の地方局「サンテレビ」
毎週土曜日の13時から放送の
「午後キュン」という番組の取材があった
放送予定は
3月11日(土)13時~
佐用町をぶらぶらと歩きながら紹介する番組らしい
当店の店頭看板
これが、目にとまったらしい
この看板の「早瀬土人形」の由来など(詳細はこちら)
を話していると・・・
せっかくお酒屋さんに、はいったのだから
「美味し . . . 本文を読む
当店の「地酒のDON」のホームページを常時SSL化した
が・・・
正確には、まだ4~5ページしかすすんでいない(笑)
これが、笑い事ではすまないことになってきた
先日、お得意様がいつものように
当店のホームページへはいって
純米酒を選択して買おうとしたものの
「このページは安全ではありません。盗聴される可能性があります。」
との表示がでたので、「発注をキャンセルした」
とメ . . . 本文を読む
「地酒のDON」・・・自社サイト(レンタルカート ユニカート5)
「純米酒のDON Yahoo店」
「純米酒のDON 楽天市場店」
「地酒のDON」・・・実店舗(ポスレジNyushukka管理)
これら4店舗を展開しているのだが
悩みは在庫管理である
それぞれの店舗の純米酒の島を倉庫内につくり、管理している
実在庫を確実にあわせないとお客様の注文に対して迷惑がかかるので
胃が . . . 本文を読む
好評の「究極の夏酒」特集に続きまして・・・
「きもと・山廃の世界」
「魅惑の古酒(長期熟成酒)」
「究極のギフト」特集!
などの特集ページをアップしました
遊びに来てください
ご来店をお待ちしております . . . 本文を読む
Windows Vistaのノートパソコンが
8月の繁忙期に入るとすぐに重くて動かなくなり
ネット販売の送り状(ヤマト・ゆうパック)を打ち出すことも不可能になった
そこで細君におねだりして
泣く泣くパソコンを買い換えた (^_-)-☆
待望のWindows8.1にしたのだが・・・慣れないから使いずらい
私にはタブレット用のトップ画面は必要がないし・・・
特に往生しているのが
I . . . 本文を読む
昨日のwindowsアップデートのせいだろうか?
私のパソコンでYouTube等の動画を見ることができなくなった
「動画の再生には、Adobe Flash Player または HTML5 対応ブラウザが必要です。最新の Flash Player をダウンロードしてください。」
こんな表示が出るだけで、動画再生できないのだ
私のパソコンは
OSはWindows Vista、ブラウザは . . . 本文を読む