純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

明日は十五夜・・「武蔵の里 純米原酒」

2024年09月16日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
明日は十五夜・・「武蔵の里 純米原酒」純米燗金太郎です。明日は、十五夜。月見酒だ!落ち着いた酒質の燗酒とお饅頭もイイかも!😊「武蔵の里 純米原酒」お米の旨味がたっぷりの純米原酒。軽くナッツや黒糖をイメージする熟成香あり。熟成香の強まりとともに旨味もどんどん凝縮する。その旨味と香味は、まるでポップコーンのようで、膨らみ弾ける。燗につけると、一層ポップコーンは弾け、酸が立ちキレも良 . . . 本文を読む
コメント

熟成するほどに優しく上品に・・「武蔵の里 純米吟醸」

2024年09月06日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
熟成するほどに優しく上品に・・「武蔵の里 純米吟醸」純米燗金太郎です。上品でスッキリした酒質です。そして純米吟醸といえど、燗酒でこそ本領を発揮します。また、熟成するほどに優しく上品、奥行きのある旨味を味わえます。出来るなら、もっともっと熟成させたい。すると・・もっともっと透明感を増していく気配があります。「武蔵の里 純米吟醸」冷やで呑むと、バナナを感じる含み香があり、きれいな酒質の良い酒だが、 . . . 本文を読む
コメント

朱が濃くなる夕焼け・・「武蔵の里 純米吟醸」

2024年08月16日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
夕焼けの朱が濃くなり・・「武蔵の里 純米吟醸」純米燗金太郎です。店のシャッターを閉めるのが、19時。その時の西空の朱が日に日に濃くなっているよう!昨日は、情熱を体現したような真っ赤な夕焼けでした。今晩は、滋味深く落ち着いた吟醸酒の燗酒かな。「武蔵の里 純米吟醸」冷やで呑むと、バナナを感じる含み香があり、きれいな酒質の良い酒だが、なんだか味がふくらまないし特徴が無いよなぁ、、と思える。だが、燗に . . . 本文を読む
コメント

ひまわり咲いて・・「宮の井 熟成純米」

2024年07月31日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
ひまわり咲いて・・「奥播磨 宮の井 熟成純米H29BY」純米燗金太郎です。今夏、初めての「ひまわり」が開花しました。暑さ全開のおり、元気やね。自然と笑顔になります。暑いですけど、冷房下、こんな古酒の晩酌も落ち着きます。「奥播磨 宮の井 熟成純米H29BY」(旨味とろ~り、酸ガッツーン!)熟成酒特有の栃餅、ナッツにも通じる熟成香がある。「とろーり」とした旨味に、レモンの様な酸が小気味よく立ち一気 . . . 本文を読む
コメント

ムクゲ咲き、燕巣立ち・・「さよの煌めき蛍星 純米酒」

2024年07月15日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
ムクゲ咲き、燕巣立ち・・「さよの煌めき蛍星 純米酒」純米燗金太郎です。向かいのムクゲが咲きました。2階の軒下で順調に育った燕の雛も大きくなりあと2〜3日で巣立ちそうです。梅雨明けも間近に迫りいよいよ本格的な夏ですね。今晩の晩酌は、スルスルと呑めてしまうコレにしよう!当店のオリジナル純米酒です。「さよの煌めき蛍星 純米酒」華やかさはないが、米の旨味に酔いしれる、そんな気取らない滋味深い純米酒なの . . . 本文を読む
コメント

精米8割でも綺麗なお酒・・「奥播磨 山廃山田錦純米8割磨き」

2024年06月28日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
精米8割でも綺麗な酒質・・「奥播磨 山廃山田錦純米精米8割 R 2BY」純米燗金太郎です。精米歩合80%でも、綺麗な酒質のお酒。それがこの奥播磨です。お米を磨けば磨くほど雑味の無い綺麗なお酒になるとも言い切れません。「奥播磨 山廃山田錦純米精米8割 R 2BY」播州産山田錦を醸した精米歩合80%の純米酒。山田錦の米の旨味を存分に味わえる奥行きのある純米酒。上立ち香はほとんどないが、含み香はバナ . . . 本文を読む
コメント

天使の羽が・・「天穏 きもと純米」

2024年06月27日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
天使の羽がいっぱい・・「天穏 きもと純米 R4BY」純米燗金太郎です。ウイスキーや焼酎を木樽で熟成させているといつのまにか、その量が目減りしています。コレはきっと天使が呑んだのだろう!といわれ、「天使の分け前」と称せられます。今回の燕の巣には「天使の分け前」ならぬ「天使の羽」がたくさん・・・😊生まれたばかりの雛の体温を保つ為の必需品!天使が無数の微生物を操りその芸術的な酒質を醸 . . . 本文を読む
コメント

入梅そして夏至・・「山王 雄町純米」

2024年06月21日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
入梅そして夏至・・「武蔵の里 山王 雄町純米」純米燗金太郎です。遅れていた梅雨前線もついに来たようです。本日、近畿地方の梅雨入りが発表されました。そして、今日は二十四節気の「夏至」。昼間が一番長い日。明るい時間が長いので、長く活動出来て、タイパの良いラッキーな日ですね。なんだかワクワク感がおさまらない・・😊こんな日には、雄町のお酒で、はんなりとした晩酌を嗜みたい。「武蔵の里 山 . . . 本文を読む
コメント

熟成古酒に商機って・・「日置桜 純米酒7号酵母(燗専用)」

2024年06月02日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
日本酒の熟成古酒に商機?「日置桜 純米酒7号酵母R4BY」純米燗金太郎です。今日の神戸新聞に掲載してありました。パソナが加古川に日本酒の熟成古酒専用蔵置場を開設しているそうです。「熟成の日本酒に商機」って・・今更感半端なく・・皆さんに、より関心を持っていただけるなら、ありがたいことですが・・今晩の晩酌は、熟成感はまだ物足りないが、爽快なお酒です。「日置桜 純米酒7号酵母(燗酒専用)R4BY」旨 . . . 本文を読む
コメント

距離感って大事・・「大正の鶴R I S I N G赤磐雄町純米」

2024年05月27日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
距離感って大事・・「大正の鶴R I S I NG赤磐雄町純米2019BY」純米燗金太郎です。燕たちが店頭を激しく飛び交う。空中戦だけでなく時には巣の下方の地上でくんずほぐれつの決闘を繰り返す。軒下の巣を確保する為の激しい攻防戦!元々、軒下の長い蛍光灯の一端に営巣していた夫婦。同じ蛍光灯の反対の端に営巣しようとする新しい夫婦。この「距離感」が微妙なようだ。自分のテリトリーから追い出そうとする我が . . . 本文を読む
コメント

純米酒のDON Yahoo店


日置桜などの完全発酵純米酒を紹介する「純米酒のDON」