昨日、私の母の兄(私の叔父さん)が亡くなった。
76歳だったかな。
私の母は、小学生の低学年の時に両親を亡くしてたので、その後はこの叔父さんが母の親代わりで、学校を出させてもらい、嫁がせてもらったという恩義がある叔父さんだった。
長らく病床にいたので、家族・親戚は皆、覚悟はできていた。
でも、やっぱり寂しい。
もちろん、お酒もたくさん飲み、当店の大のお得意さまでもあった。
社会に出たばか . . . 本文を読む
地域密着を目指し、お客様との距離感を少しでも近づけるために、ただいまニュースレターなるものを製作してますが、・・・・・いざ書きかけると、・・・非常に難しい!ですね。
等身大の私の言葉しかお客様には響かないと思うので、ブログを書く軽いノリで書いてます。
と言うか・・・ほとんど、ナルシスト丸出しになっちゃいそう!!(笑)
とりあえず作っちゃって、反省して、次回からもっと面白いものを作ればよいので . . . 本文を読む
お中元の時期が近づいてきましたネ。
私は、アイテム・売価・チラシ内容などなど、ギフト戦略に関して頭を痛めている最中でございます。
特に気になるのは、やはり価格です。
お客様ははたして、持ち帰り価格と全国宅配無料価格のどちらを重要視されているのかが、今最大の懸案です。
どうなんでしょう???????
当店の昨年までの戦略は、もちかえりギフト品に関してはかなりの底値をつけておりました。
こ . . . 本文を読む
ほとんど品切れ状態だったホワイトリカーも昨日の晩に無事入荷し、なんとかお客様に迷惑をかけずに済んで「ホッ」です。
このホワイトリカーのお客様には普段利用されない方が多いゆえに、お中元につながる潜在的なお客様も多いのです。
欠品はもってのほかです。(笑)
さて、さて、本日は・・吹けば飛ぶような?当店に・・・・なぜか???・・・帝国データバンク様が企業?調査に御来店されました。
どこか全国系の卸様 . . . 本文を読む
まずいぞ。
ホワイトリカーがあと、これだけしかない。
昨日は定休日にもかかわらず、ホワイトリカーが到着するはずだと、商品待ちで臨時営業したにもかかわらず、・・・・来なかった。(涙)
俺の定休日を返せぇ! と叫んでもしょうがない。
今日も午前中はまだ・・・・(涙)
早く商品が到着してくれないと・・・・・・ヤバイ!
. . . 本文を読む
昨日は消防団の旅行で、私、大阪に出没しておりました。
朝9時に出発して、ビールに始まり、焼酎、日本酒、チューハイ、カクテルというフルコースで飲み続けて、気がつくと午前2時。
宿泊先のホテルに帰って、3時間の仮眠の後、帰って来ました。
本日は、皆さんの御想像通り、二日酔いでたいへんでした。
でも翌日にこんなにお酒が残るなんて・・・・・・
かなり弱くなったなぁと痛感します。
若いころのよう . . . 本文を読む
昨日はナイターで野球がありました。
今シーズンは大味な試合が多く、5試合して5試合とも5回コールドゲームの2勝3敗という成績です。
昨日は、はたして・・・・・・
そう、やっぱり、5回コールドゲームでした。
わが上月メッツは 17:0 で大勝。
ただ、若手がそろったので、私は監督に専念してプレイできず。
はぁ~~ぁ。残念。
などと贅沢なことを思ってしまいました。
実際、人数がそろい . . . 本文を読む
本日の接客中にすこし悲しかったことをお話します。
私の人間的な未熟さ、勉強不足からお客様の反発を招いたのだと思いますが・・・
その初老の女性のお客様は、何かの御礼に先様に差し上げるということで、発泡酒の500mlの6本パックをお求めに御来店されました。
ただオープン以来の慣習上、当店スーパードライ以外のばら売りをしておりませんので・・・・
「発泡酒の500mlの6缶パックはございますか? . . . 本文を読む
今年もホワイトリカーが、今一の動きですね。
昨年は梅の不作により、売上本数は過去5年で最低でしたが、今年も昨年と同程度の水準の販売推移です。
10ケースとか20ケースのまとめ買い客を満足させる価格を出せなくなったことも販売減少の大きな原因のひとつだと思います。
そのような大口客をつなぎとめることと、利益を確保するということ。
なかなか、両立させるのが難しいです。
石橋をたたいて渡るような . . . 本文を読む
昨日は定休日でした。
肩こりが最近ひどいので、よく利用する海沿いの温泉施設へ行きました。
入館すると・・・・
何かいつもと雰囲気が違う・・・
そう、まず、受付が様変わりしていました。
それまでは、下駄箱の鍵を受付に預けると、代わりにバーコード付きのリストバンドを差し出されました。
そのリストバンドのバーコードを自販機にかざせば、お金を入れなくてもタオルや飲み物など買い物ができて、また、館内 . . . 本文を読む