あんまり落ち込むことのないオイラですが、やっぱ昨日の一件はそれなりに響いていたようで、寝付かれないし、朝も何か気分が重いし・・・・・・。
できればフレックスで帰りたかったけど、16時から「部方針の説明会」があったので帰れず( ̄- ̄)。
この「部方針の説明会」。前回(去年)は子供の病気で参加出来なかったから初めて参加したけど、なんなんでしょうね?
あーこれが「部内労使懇」で部長が言ってた「俺の考えはちゃんと伝えてる」っていうヤツ? ┐( ̄ヘ ̄)┌
年に1回、たった20分の説明で何を「伝えてる」のやら。
結局、そーいう態度なんだよね。だから労使懇でも「一緒に共通の認識を持とう」という態度ではなく、「言いたいことがあれば聞くから言ってみな」って態度なんだよね・・・・。
説明会の最後に「部長表彰」という馬鹿げた発表があったので、また驚きよ。
なにこのアホくさい発表は。こんな事、去年もやってるの?
日々頑張ってる人に部長から表彰、とかこいて、表彰対象者は向こう島方面に偏ってるし ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。
賞状と寸志っぽい袋が見えたけど、その費用はどこからきてるのかしら?
それが部長のポケットマネーだったら見直すけど、松本君が手配してたからそうではなさそう。
いかんいかん。なんだかココロがささくれて、子供に当たりかけてる自分が居たよ(-_-;。
こんな時は現実逃避よ!(木亥火暴)
(結局それかよ!)
できればフレックスで帰りたかったけど、16時から「部方針の説明会」があったので帰れず( ̄- ̄)。
この「部方針の説明会」。前回(去年)は子供の病気で参加出来なかったから初めて参加したけど、なんなんでしょうね?
あーこれが「部内労使懇」で部長が言ってた「俺の考えはちゃんと伝えてる」っていうヤツ? ┐( ̄ヘ ̄)┌
年に1回、たった20分の説明で何を「伝えてる」のやら。
結局、そーいう態度なんだよね。だから労使懇でも「一緒に共通の認識を持とう」という態度ではなく、「言いたいことがあれば聞くから言ってみな」って態度なんだよね・・・・。
説明会の最後に「部長表彰」という馬鹿げた発表があったので、また驚きよ。
なにこのアホくさい発表は。こんな事、去年もやってるの?
日々頑張ってる人に部長から表彰、とかこいて、表彰対象者は向こう島方面に偏ってるし ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。
賞状と寸志っぽい袋が見えたけど、その費用はどこからきてるのかしら?
それが部長のポケットマネーだったら見直すけど、松本君が手配してたからそうではなさそう。
いかんいかん。なんだかココロがささくれて、子供に当たりかけてる自分が居たよ(-_-;。
こんな時は現実逃避よ!(木亥火暴)
(結局それかよ!)