つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

日焼け

2008年05月09日 | 日記。いろいろ
朝の出社時刻(7:45)でもお日様がまぶしく感じるようになってきました。
そろそろ日傘が必要かしら・・・・・・・。

色白で有名だったオイラも、無防備な格好でガキ共と外に出るようになって、すっかり普通の人(笑)。
今では隣のおねぃ様の方が白かったりする。
おかしいなぁ、以前は父親譲りの「焼けてもすぐに引く人」だったハズなのに・・・・。
(ちなみにウチの父親は60過ぎても「すぐに引く人」で真っ白。ムカツク)

そりゃさ。顔にシミが出来たらイヤだから、日傘くらいは差しますよ。
でもさ、最近見かける「真夏でも全身真っ黒で完全防備」な人って、それはどうよ?って思う(^-^;。
見てるこっちが暑いんですけど・・・・・・・。

確かにね。最近は紫外線が体に良くないとかで、保育園の帽子もケロロ軍曹のように首まで隠れる帽子だったけどさ。
でもさ、子供達は1日中外で走り回ってるから分かるけどさ、たかだか会社と自宅の往復。
しかも通勤は車。そんな生活で完全防備しているのを見ると、オイラ的にはちょっと一生懸命さが笑いを誘うというか、なんつーか・・・・(^-^;。
アンチエイジングだか何だか知らないけどさ、ちょっと逝きすぎだと思うよ、それは。



ああ、昨日書き忘れたから今日書いちゃえ。
昨日、このところ恒例の「部長表彰」があった。
部長のポケットマネー(噂によると室長クラスも出している?)で頑張ってる人を表彰して「他の人も頑張って!」って言いたいんだろうけどさ、表彰される人が偏ってるんだよね(笑)。
今年も50嵐が表彰されたけど、ヤツの場合は「紹介件数」に対しての評価らしい。
ちょっと待てや。紹介件数は50が頑張ったんぢゃなくて、社員が頑張ったんでしょ?
ヤツは単に事務局なだけぢゃん。個人の頑張りと違うし(-_-)。
エサを与えて50にリーダシップというか自覚を持たせようとするウッチーの涙ぐましい配慮か?おほくさ ┐( ̄ヘ ̄)┌ 

そして賞品が「デパート商品券」ってのがまた笑える。
こんな田舎では使えるデパートって西と東にそれぞれ1つだけぢゃん。
どうせ商品券ならJCBやイオンのとか、みんなが使えるパーラー券(笑)とかにしろよ、気が利かないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする