つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

ああ、3月ですね

2010年03月02日 | 日記。いろいろ
月次スケジュールで動いてないので、なんだかぼんやりしちゃうけど、あと2ヶ月で本番なんだよね(^-^;。
今月がバシッっと決まれば、さらなる自信に繋がるんだけど・・・・・・さて、いかに。

ってか、ボス、細かすぎ~。うぜーし( ̄- ̄)。
社員あてに公開する文書が、全然進まね~。
まーね。今までの上司が歴代ほったらかしだったのもあるんだけどさ。
作った書面をいちいち細かく訂正されるのが、うっとぉしい。

はぁ。本当にコレで月次が楽になるのかなぁ。
導入する前は『夢のようなシステムで、あんな事もこんな事もできる♪』って思っていたけど、ウチのしきたりが世間とズレているのか、微妙にしっくりこない。
電子申請が導入されて入力する必要もなくなるし、現行システムで対応できなかったハンド処理の部分はなくなるから、まーそれだけでも効果あるのか。


あ。1号がプリントをもらって帰ってきた。
部活からプリントなんてめずらしいと思って受け取ると「ご苦労さん会のお知らせ」。
日曜日のお昼をみんなで食べましょう。ってカンジらしい。
へー、中学の部活ってこんな事やるんだ?
子供だけでなく、大人や小学生の参加費まで設定されているって事は、家族で行くのか?

ん~~~。アタスィ~、基本:人見知りだから~。
あんまり親しくない人達の中に入っていけないわ~。
3年や2年生の親は、けっこう仲が良さそうなんだよね。
大会を見に行っても、グループが出来てるし。
1号達1年生は人数少ないし、4月か5月に1回会っただけなんだよね( ̄- ̄)。
大会に行っても誰も来てないんだよね~。
だから顔も忘れちゃった。

それに、上の学年の親の中にちょっと苦手な人も居るしね(>_<)。
(まさか子供が水泳部だったとは・・・・・・・)
1号は行きたそうだから、まー、ヤツだけ送っていって、それでヨシかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする