つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

やるべきか、やらざるべきか

2010年03月28日 | 日記。いろいろ
って、そんなたいそうな選択ではありません(^-^;。
もう3月も終わりで4月がそこに見えているってーのに、なんだか寒いよね?
ま、この時期って毎年こんなカンジだと思うのだけど、ここにきて我が家のコタツが壊れました。

このコタツ。結婚当時から使っている残り少ない家具。
家電はことごとく買い換えたから、もう残っているのは食器棚と洋服ダンスとコタツだけなんだよね。
夏はコタツ布団とコンセントをしまってテーブルとして、冬はコタツとしてずっと使っていたのだけど、流石に数年前ヒータの部分がイカレて、それだけを取っ替えてしぶとく使い続けていた。
このところ、どうやら2号がコタツに入りながらコンセントをグニグニいじっていたみたいで、ケーブルがむき出しになり電源入れるとスイッチ部分が熱を持つようになった(>_<)。
火事になりそうだから使わないようにしたのだけど、ちょっと肌寒くてコタツに入りたいのに暖かくない。
こんな時期だから電気屋にもヒーター部分は売ってないし・・・・・・・。

しかもタイミングが悪いことに、ストーブの灯油も終わっちゃったんだよね。
肌寒いからストーブも付けたい。
けど18リットル買うのは多いような気もする。
灯油をちょっとだけ買うのも恥ずかしい。
18リットル買うべきか、買わずに過ごすべきか。
我が家のエアコンはあって無いようなものだから、使いたくないし。
う~~~ん。悩む。

でもな-、まだ寒そうだし。
やっぱ買ってこようかなぁ・・・・・・。



(*゜ロ゜)ハッ!!今気がつきました。
コタツのヒータ、ネットで買えるんでない???
(ググってきたらしい)
をぉ!売ってるよ(⌒-⌒)。
さっそくサイズを測ってお買い上げするべ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする