今日は月に一度の職懇の日。
ま、だいたいトランプとかUNOとかやって終わるんだけど、夏休み前って事で交通安全DVDを見なさいってお達しが出ていたので、それ。
交通安全DVDは、その昔、交通安全ビデオだった。
もう本当に「いつの昭和だよ?(^-^;」ってカンジの古くさい衣装の人達が、フェンダーミラーな車に轢かれる的なお話で、それはそれで、ツッコミどころ満載である意味楽しかった。
が、交通安全DVDになったことにより、ぐぐっと現代に近づいちゃって、あと残った楽しみはと言うと、懐かしの俳優さんの発見や「この声はもしや!?」的な発見くらい。
だったのだけど、今回のDVDは、また今までとは違うモノでしたよ。( ̄- ̄)
いままではちょっとしたドラマがありつつも、解説的なナレが入り「なぜこのような事故が?」とか「こんな事をしていたから」と言葉で責められていた。
今回のは30分ドラマを見るがごとく、説明も解説も一切無し。
ああ、事故を起こした時の運転手の義務についてテロップが流れたか。
でもそれくらい。
小学生の息子が自動車に引っかけられて、幸いたいしたことなくて翌日退院できたけど、運転手に対して憤っていた父親が、数日後、自分がどこかの会社員を引っかけて死なせてしまい、息子は学校で仲間はずれにされるわ、実家の和菓子屋は商売が立ちゆかなくなるわ、被害者(会社員)の家庭も崩壊するわ。
30分に詰め込みすぎだよ。
主演は野村宏伸だし。
重い、重すぎる・・・・・・・・。( ̄- ̄)
あ、ググったら出てきた。(笑)
今日観たのは「償いの十字架」です。
他にもフッくんとか河相我聞があったのか、なるほど。
わお!7万円もするんだ。意外とお高いのねぃ・・・・・・・。
ま、だいたいトランプとかUNOとかやって終わるんだけど、夏休み前って事で交通安全DVDを見なさいってお達しが出ていたので、それ。
交通安全DVDは、その昔、交通安全ビデオだった。
もう本当に「いつの昭和だよ?(^-^;」ってカンジの古くさい衣装の人達が、フェンダーミラーな車に轢かれる的なお話で、それはそれで、ツッコミどころ満載である意味楽しかった。
が、交通安全DVDになったことにより、ぐぐっと現代に近づいちゃって、あと残った楽しみはと言うと、懐かしの俳優さんの発見や「この声はもしや!?」的な発見くらい。
だったのだけど、今回のDVDは、また今までとは違うモノでしたよ。( ̄- ̄)
いままではちょっとしたドラマがありつつも、解説的なナレが入り「なぜこのような事故が?」とか「こんな事をしていたから」と言葉で責められていた。
今回のは30分ドラマを見るがごとく、説明も解説も一切無し。
ああ、事故を起こした時の運転手の義務についてテロップが流れたか。
でもそれくらい。
小学生の息子が自動車に引っかけられて、幸いたいしたことなくて翌日退院できたけど、運転手に対して憤っていた父親が、数日後、自分がどこかの会社員を引っかけて死なせてしまい、息子は学校で仲間はずれにされるわ、実家の和菓子屋は商売が立ちゆかなくなるわ、被害者(会社員)の家庭も崩壊するわ。
30分に詰め込みすぎだよ。
主演は野村宏伸だし。
重い、重すぎる・・・・・・・・。( ̄- ̄)
あ、ググったら出てきた。(笑)
今日観たのは「償いの十字架」です。
他にもフッくんとか河相我聞があったのか、なるほど。
わお!7万円もするんだ。意外とお高いのねぃ・・・・・・・。