つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

こじめん

2014年07月25日 | 家族
炎天下の14時に行ってきましたよ、中学へ。
あれ?なんか他は「子供と親」って組み合わせが多い。
うえ、もしかして三者面談だった?(汗)
と一瞬思ったけど、いやいやあれは3年生だ。
2号は2年生だから違うよ。

いつも出入りする子供達の下駄箱は夏休みだから締まっていたので(そらそうだ)、職員の入り口へ。
持参したスリッパをカバンから出していたらちょうど担任の先生と鉢合わせ。
そのまま教室まで一緒に行った。
実は2号の教室が2階なのか3階なにか分かってなかったので(2号に聞いたら「どっちだと思う?」って言うんだもん)結果オーライ。(笑)

まぁ、ありきたりの生活態度 → 日々の学習について。
2号は本当にどうしようもない位置に居たので(をい)、ちょっと上向いてきたのが喜ばしいところか。
提出物もいい加減だったのがちゃんと出せるようになったので、人並みにようやく追いついたカンジ?(^-^;
勉強に対する態度も前ほど投げやりではなく真摯に向かい合っているようなので、本当に「ようやく」っすな。あはははは。

そう思うと、このスギちゃんと同い年で、どうにも大学生にしか見えないニキビ面の担任も、2号とは相性が良いのかなぁ。
あ、なんか3年まで担任かもな予感がする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする