つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

向き不向き

2017年01月11日 | 日記。いろいろ
ココで何度も言っているような気がするけど、人には「向き」「不向き」というモノがあるのですよ。
オイラのようにルーティン業務ばかりをやって来た人間は、スケジュールがカッチリ決まってる業務や数字を合わせるのは得意なんだけど、企画をするとか制度を作るとか会議の議事録を作るとか、ってーのは、全然やって無いのでアレなわけですよ。

ってことで「ジャクソンどうすんのさ?」雑談会です。
ここに書きながら雑談会の内容を思い出しつつ思考を整理していく方向で。(ぇ)
最初に想像していた会とは違うくて「おまえらナントカしろ」というカンジでは無く、役員様からザックリ指示というか「思い」が伝えられて、向かっていく方向の統一。って感じ?

普通に、マニュアルやフロー図や仕様書みたいなアイテムがあるのかどうか?という現状把握(を一覧にしろ)と、マニュアルやフロー図などが無いのなら作る。
各担当者のスキルレヴェルというか習熟度を見える化して、本来はどのレベルに到達しているべきなのか?それが何人必要なのか?
(んぢゃ、そこに到達するためにはどんな教育なり研修が必要か?)
さらに今後、新人が入ったり人が異動してきたときに知っておくべき(ジャクソンの)必要最低限な知識のラインを決める。
あとは、現状把握と重なるけど、現担当者の困り事の洗い出し。

これらを年間スケジュール作ってどう処理していくか。
ん??もしかして今後着手したいジャクソンの開発計画なんかもあると良いのか?そこまでやると手を広げすぎか??よー分からんが。

むー。書きだしたら気が遠くなりそうになった。(^-^;
通常の業務プラスこれをハマカーンと2人で進めて行けってか。
現状把握とアイテムの作成はM氏の下僕:天野っちとやるにしても、なかなかにボリュームがあるにゃ~。
明日、天野っちと1回目のミーティングなので、その場でコレを持ちかけて → どんな反応をするかだにゃ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さみー

2017年01月10日 | 日記。いろいろ
昨日のブログは何だったのかしら???
まったく入れないし、見ることもできなかったんだよねぃ・・・・・・・・・・。
同じタイミングでPSO2も起動しなくて、そっちはどうやらnprotectが悪さをしているっぽいので、再インストールしてみたけどダメ。
最終的にレジストリを削除したら解消した。
なんなんだよぅ。ったく。

さて、職変の後片付けをしつつ、一連の作業をまとめるべく振り返ってみる。
この1月からシステムのM氏の下僕:天野っちが、ウチのフロアに週2日の割合で来るんだけど、手始めにオイラの職変の業務を見直しというかシステム屋目線でテコ入れをしてくれるのね。
もともとマニュアルなんて無いし、手順も最後の方なんて、うわー!!!(>_<)ってなって毎回テキトーな力業でアウトプットしてるから、これを見せるのは恥ずかしい。
ちょっとずつ整理して全体のフロー図と手順書(前半)っぽいものは作ってあるけど、天野っち曰く「片山さんから業務を引き継ぐくらいのつもりで教えて下さい」らしいのよ。
う、うん。こんなモノだけではとうてい引き継げないッスわ。あはははははは。

まー、そーいうのも含めて聞き取り調査をしつつ、要所要所でツッコミを入れてくれるらしいので、もういっその事すべてをさらけ出してしまえば良いさ~、とか思ったり思わなかったり。(^-^;

それとは別に、明日は役員様の号令で「ジャクソンどうすんのさ?」雑談会もあるんだよなぁ。
天野っちにヘルプを頼むにしても、ウチの部としてジャクソンをどうするのか?
就労担当のこけしちゃん達は「ジャクソンのお守りが大変だからもうヤダ」って言ってるらしい。(^-^;
まぢで!?たしかに就労はクセがあって「一見さんお断り」なシステムだから、担当者以外は誰も踏み込めないんで辛いところだよねぃ。
でも人給の方はオイラも参加して1年以上かけて作ったので愛着もあるし、それを「使えねー」って否定されるのはツライし、ましてや無かった事にされるのは、ちょっと・・・・・・ねぇ。(T-T)
そもそも「何も知らない業務担当者がボタンを押せば処理が走る」なんて夢のようなシロモノでは無いし、業務の担当者ならそれなりに勉強しろよ、とか思っちゃうわけで、まぁ、そーいう部分も、天野っちが入ってチェックしてくれるんだろうけど、なんでもかんでもジャクソンが悪いわけぢゃないんだよ?(涙声)

そーいうモロモロを含めて、少人数でジャクソンについて腹を割って話をしようって事だと思うけど、でもその場で「続投します」と言ったら、役員様のことだから言質とったとばかりに「おまえらがやると言ったんだから、ちゃんとやりきれ」と言いそうだし。(^-^;
だとしたら実際にやる担当者に「やります」って言わせないと、オイラやハマカーンがいくら「やる」って言っても、空回りしそうなんだよねぃ。
はふ~~ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?繋がらない

2017年01月09日 | 日記。いろいろ
ケータイから送ってます。
なぜかブログに入れないッスよ。

変則で今日も休みです。
なんか冬休みの延長みたい?
ガキどもは予備校と部活、相方も休出。

暇だわ。
ネタもないしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやか

2017年01月08日 | 日記。いろいろ
「今日、お昼どうする?」「さわやか」
という会話で通じる、静岡県民おなじみの「炭焼きレストランさわやか」。

最近、芸能人がTVで宣伝しまくるもんだから、一番近いさわやかは、土日になると隣県隣市ナンバーの車で一杯。
噂では2時間待ちだとか。( ̄- ̄)
ねぇ、さわやかだよ?だだの地元密着のハンバーグチェーン店だっつーの。
隣県隣市で言えばびっくりドンキーとか、ビックボーイとか、そーいう店と同じだってば。(^-^;
2時間待ってまで食べるもんぢゃないと思うんだけどなぁ・・・・・・・・・・・・・・。

ってことで、一番近いさわやかにはここ数年、行ってない。
2時間待つくらいなら政令指定都市に行ったついでに寄るわ。
と言いつつも、政令指定都市にも最近行ってないのでご無沙汰だったのよねぃ。

今日は2号の矯正歯科(政令指定都市よりさらに東)の日。チャーンス★
インターの横は、やっぱり噂を聞いた人で最近は外まで並んでいるので、もうちょっと先の別店舗へ。
数組待っていたけど、お昼時だからそんなモンだよね。
20分くらい待って席に案内された。うん、これくらいなら許容範囲っしょ。ってか、これが普通なんだってば。(^-^;

2号は、ハンバーグのセットだけでは足りないというので、同じくらいのハンバーグを挟んだハンバーガーを注文したよ。
まぢか?それも食べるんだ?
最近、部活がハードなのか、すっげー食べるようになったのよねぃ。恐ろしいわぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日なのに

2017年01月07日 | 日記。いろいろ
通常出勤とか、マヂ、辛いわ。(>_<)
今日こそ「やることリスト」を全部終わらせねば。
そしてあわよくばフレックスで帰ってやる!

くらいの意気込みでしたが、気がつけば定時過ぎてたよ。とほほほほ。
まぁでも「やることリスト」は終わったので、月末まで流していけば良いかな。
職変の振り返りをやって、作りかけだった作業マニュアルを完成させましょうかね。

とか思っていたけど、なんか雲行きが怪しくなってきたぞ。(^-^;
新制度の導入に伴い、役職者の手当も変更になる。
部下を持つ「長」が付く人の手当を厚くして、部下を持たない役職者との格差を付けるんだって。
ってことで給与計算の手当を変更しなくちゃいけないんだけど、古巣チームがちっとも動かない。
だ、大丈夫なの?(汗)

出戻りハマカーンがかなり心配して、上の人やヨーコさんに話を持ちかけているようだけど、堂々巡りっていうか前向きな話が出てこないまま終わっているっぽい。
1月からスタートなんだから、今月中に検証まで終わらせないとダメなんだけど、1月は普通の月次だけでも忙しい。
んじゃ月次を誰かにやってもらう。ってのも1つの手だけど、誰にやってもらうのか?
誰にやってもらったとしても完璧にはできないから、全部確認する必要があるんだよねぃ・・・・。(^-^;
そーすると結局、設定もやって月次もやって、って事になるんだよ。
まー、オイラも経験してるけど、どっちもやるのってかなりしんどいんだよねぃ。

だからって、元々作ったのはオイラだし、とりあえず職変が終わったから一息ついてるので、設定を担当しても良いけどさ。
それやっちゃうと古巣チームの勉強にならないぢゃん。
設定部分をいぢる機会なんてそうそう無いんだから、この際、どことどれがどう繋がっているのか?
項目を増やしたらどこまでやらないといけないのか?ってーのを知って欲しかったんだけどなぁ・・・・・・・。

日数的にも、来週あたりには着手しないと間に合わないと思うのよ。
今回の場合、設定自体はそんなに難しくないんだけど、パターン検証で時間がかかると思われるからなぁ。

ってことで、来週「ほんとにどうするの?具体的な方法を出してちょ」の話し合いに呼ばれてしまった。(>_<)
オイラが設定を引き受けるのだけは、避けたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つ、疲れた

2017年01月06日 | 日記。いろいろ
朝からバタバタ。
とりあえず早出して、グルーピングとフォルダの権限、ジャクソンの個人指定部分のチェック。
してたら、集合時間になったので隣の施設へ異動。
年頭挨拶式と辞令交付式は3度目にもなると(あれ?4度目?)少し慣れてきた。(⌒-⌒)
今回、社長はカンペの横にケータイなんぞを置いてやがる。
何に使うつもりだったのか謎。

終わって10時に席に戻ったら、どいつもこいつも次から次へと・・・・・・・・。
余所からウチに来た人達はIPアドレスが変わるんだけど、新しいIPアドレスがまだ届いてないからメィルチェックも共有フォルダにも入れない。
それがまた、カチンとくる言い方をする人なのでカンに障る。
「オレと副部長のIPアドレス。さっさと確認して」
仮にも室長になったんでしょ。人の上に立つんなら、もうちょっと言い方ってもんがあるでしょ。( ̄- ̄)
どうせアンタ達は挨拶回りで午前中ろくに席にいないぢゃん。

むかついたので、システムから送られたIPアドレスとデフォルトゲートウェイをそのまま転送。あとは自分でやりやがれ。
「確認して」って言うなら、それをドコに入れるのかは知ってるんでしょ。そこまでは指示してやんねーよ。ききききききき。
案の定、もうオイラに聞くのは諦めたのか、近くにいるスギちゃんやこばTに「ねぇ、コレどうすれば良い?」的な質問してた。
ふーんだ!

まぁでも、人事制度が新しくなっていろいろガラッと変わっているのに、オイラが職変を担当するようになって一番もめてない年初かも。(^-^;
いつもだったら「イエローページがへんなんだけど」とか「所属長の権限が無い」といった電話やメィルで、うきー!状態なのね。
今日は、まぁちょいちょい変な値はあったけど、原因はオイラぢゃなくて所属だし、ってーのが多かったかな。

それでもまぁ忙しいことには変わりなく。
結局「やることリスト」の上2つしかできなかった・・・・・・・・・・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
残りは明日の午前中が締め切りのモノと、来週が締め切りなモノを優先しないと。
土曜日なのに通常勤務。やる気ナッシングよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休終わり

2017年01月05日 | 日記。いろいろ
今日で連休も終わりです。
特に何もせず終わりましたな。(いや、PSO2はプレイしたけど)

そうそう。
新年早々、ちょっとした驚きが。(^-^;

年賀状を出さないことが浸透してきたので(をい)、届く年賀状の数もかなり少ないのですが、それでも毎年送ってくれる高校の同級生がいる。
不義理をしてるなぁ。と思いつつも、連休にオイラが実家に行かなくなってからは、全然連絡を取ってない。
年賀状も当たり障りのない一言しか書いてないから、まぁ、生存確認くらいのつもりで読んでいたけど、今年はひと味違ったわ。

「4年間の別居の末、ようやく離婚しましたので住所が変わりました」

えぇ~~~!いつの間にそんな事に!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ってか、4年も別居せにゃ離婚できんって、いったいナニがあったのさ?
年賀状の1文の中に一体どんなドラマが???
あー、びっくりした。



さて。
明日は何時に出社すれば良いのやら・・・・・・・。(T-T)
とにかく、webの行き先版と共有フォルダとメールのグルーピングだけは最低でもやっておかないと。
8時からの年頭挨拶式の直前リハにも参加して・・・・・・・・ってか、自分の出番をちゃんとチェックしてないよ。あははは。
つーか、マヂでこの制服、大丈夫か?
立っている分には何とかなるけど、前半は座りっぱなしなんだよねぃ。一番下のボタンがヤバイかも。(木亥火暴)

あれ?その前に、ハイジに天下りで来る人の案内役を朝イチで頼まれてなかったっけ???
「やる事は書いてお渡しします」って言われたけど、最終稼働日があんな状態で → 早々に帰宅したので確認してないや。
えーっと、隣接施設に着いたら案内で良いのか???
それともこっちの建物から案内か?(それはなんか違うような気がするが)

いやん。
なんかバタバタな予感しかしない。( ̄- ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ出し

2017年01月04日 | 日記。いろいろ
以前は年末ギリギリまでゴミ出しOKだったのに、さいきんは市役所の回収も29日までとかだったりする。
オイラ達の連休がそこら辺から始まったりすると、資源回収ゴミ(白色トレイ・段ボール・ペットボトルなど)が年内に出せない。
今回も可燃物の回収日は6日。( ̄- ̄)

それまでゴミ置き場にも置いてはいけないので(こっそり置いてる人いるけど)、我が家では一番涼しい玄関にゴミ袋が置かれる。
まぁ誰も来ないから良いんだけどね。(^-^;

さて、資源回収ゴミは今日からごみステーションに出せるので、早朝PSO2してたら相方が起きてきたので早々に切り上げて、ご飯を食べ終わったのを見計らってゴミ分別。
ペットボトルは蓋を取って、ラベルを剥がす。
新聞とチラシは分けて紙紐でしばる。雑誌類と段ボールも紙紐で。
白色トレイと色の付いたトレイも別々に。
ふぅ。キッチンで年を越してしまったゴミがようやく出せた。

さて、連休も明日で終わり。
1号は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、ああ、家に居るのね。はいはい。
2号は部活か。

年始は変則で、金曜・土曜が出勤で、日・月が休みなんだよね。変なカレンダー。
だったら4日まで休みにして、普段どおり土日休みにすれば良いのに。
どうしても5日まで休みたかったのかしら???(^-^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダラダラ

2017年01月03日 | 日記。いろいろ
新年3日目です。
朝ご飯の支度をしようと1階に降りたら、コタツで寝ている2号を踏みそうになりました。

どうりで。(-_-メ)
6時くらいからずーっと2号の目覚まし時計が2階の部屋で鳴っているのに、誰も止めないと思ったら、本人がこんな所で寝ているせいか。
って思っている間にもまた2階で鳴り始めたので、足でつついて2号を起こして「おめーの目覚ましが鳴りっぱなしなんだよ!」と声を掛けたら、2階へ止めに行ってそのまま帰ってこなかった。ふんとにもう。

1号は予備校に行って、2号は二度寝。相方はどうせ昼まで起きてこない。
やることは1つだよね。

ってことで連日、早朝からPSO2です。
いい加減、倉庫内のモノが雑多に置かれているので、腰を据えて倉庫整理。
ちょっと前にも、もう使わない★の少ない武器やグッズを大量に手放したけど、それでもまだ倉庫を圧迫しているので、とうとう★10武器も、保存用とそうでない用に仕分けすることにした。
正月だしってことで、URI様の衣装も和装に変身。それにあわせてショタ臭がハンパなかった外見をもとの巨人に戻す。
さらに全然進めてなかったビンゴもようやく裏に進んで、リングの強化が必要になったので、採取と釣りに励んでみる。
ああ、緊急は微妙にご飯の準備やら買い物の時間とかぶるので、まったく行けないんだけどね。

いや~~~、有意義な時間だわ。(ぇ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう飽きた

2017年01月02日 | 家族
新年2日目にして、もうお餅に飽きた片山家です。(苦笑)

あ、そうそう。昨日のタイトル「元旦ですよ」をチラリと見た1号が「【元旦】というのは、1月1日の事では無く【元日の朝】ピンポイントを指すのだから、正しくは「元日ですよ」ぢゃないの?┐( ̄ヘ ̄)┌ 」とツッコんできた。
んもう、うるさいなぁ。
アタシは、日本語を正しくしゃべる必要があるアナウンサーとか、物書きさんぢゃないんだから(すでに「ぢゃ」って使ってる時点でダメダメだろ)、いいでしょ。

そう、お餅ですよ。
子供の頃はそうでも無かったけど、大人になってから、どうやらお餅を食べると胸焼けになる事に気がついたので、オイラ自身はお餅を食べない。
例外として、実家で作ってくれる豆餅(世間様で言う【豆餅】とはちょっと違うかも。かなり甘いし、大豆なの)は、甘いこともあって大丈夫っぽいので、年末に届いたのをありがたく食べてる。
正月恒例の筑前煮と、食べたい物だけを買って詰めたおせちもそんなに用意してなかったし、1人ハイペースでお餅を消費している2号が居るけど、それ以外のメンバーはお餅ではないものが食べたくなったので、今日のお昼はラーメンで、夕食は回鍋肉。これぢゃ普通の休日ぢゃん。(苦笑)

明日から1号は予備校に行くらしい。
そうだよね、センターだよ。あははははは。
オイラは年頭挨拶式で着用しなくちゃいけない制服のジャケットを2年ぶりに着てみた。
ボタンがっ・・・・・・・・・・・・・・・。(木亥火暴)
今年も頑張れば大丈夫かも。

そんなわけで連休もあと3日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする