この言葉は、以前取り上げた「はずごどね」とやや近い表現ですが、(気が強い)とか(頑固)とか(強情)を表す表現です。語源は、もちろん「いうことを聞かない」だと思います。
「おらえのかーちゃんとってもきかねをやー」
(うちのカミさんは、とても気が強いです)
「このわらす、なんたらきかんこだなや」
(この子供は、全然言うことを聞かないね)
ちなみにお酒や薬が効かないことは「きがね」と発音し、濁ります。
「なんたら両関酒造の翠玉いってできがねじゃ。なんぼでものまさる(^_^;」
たぶん大谷翔平選手は、聞けばわかると思いますが、話さないだろうなー⁉️