北上川を隔てて隣町の金ケ崎町に島豆腐のお店が新規開店。さっそく行ってきました。木綿豆腐と汁入り豆腐と生おからを買ってきました。せっかく若い人が頑張って修行して開店にこぎつけたんだからみんなで応援したいところです。
「とうふの松や」さん。駐車場は小さいけど長居するところでもないのでまあいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/78f7143925808736730ccee4fafc7b99.jpg?1642900013)
桃太郎旗が立っているのでわかりやすいです。岩銀金ケ崎支店から少し南進して右側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/53d7c1fc92403ecc3c8fcdcc087e03a1.jpg?1642900013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/53d7c1fc92403ecc3c8fcdcc087e03a1.jpg?1642900013)
フライヤー。豆腐の作り方とか書いてあって勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/b267581c03a2ab7dafe53b8466de0d11.jpg?1642900013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/b267581c03a2ab7dafe53b8466de0d11.jpg?1642900013)
もめん豆腐。流石にしっかりとできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/1c834c5f1f09ab071cfe0fe177a7ed8f.jpg?1642900013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/1c834c5f1f09ab071cfe0fe177a7ed8f.jpg?1642900013)
さっそく生姜風味の豆腐ステーキを作りました。角煮は、同じく金ケ崎町の「おかずや煮心(にこ)」さんで購入。調理時間5分(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/6efd2b8d0af27dc7b1f50f40625a969e.jpg?1642900013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/6efd2b8d0af27dc7b1f50f40625a969e.jpg?1642900013)
汁入り豆腐は、冷蔵庫にあった煮物とキムチを入れてスンドゥブチゲ風。調理時間5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/4aa3cc514baa27cbbb1f1a61f124b6db.jpg?1642900013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/4aa3cc514baa27cbbb1f1a61f124b6db.jpg?1642900013)
質のいいおかず屋さんと豆腐屋さんが車で15分ぐらいのところにできたので嬉しいです。糖質もほとんどないし♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます