2/7に阪神 尼崎駅で引退記念ヘッドマークを掲出した青胴車のジェットカー5001形が尼崎車庫から出庫して下りの運用に就く光景を撮りました。
1枚目は、尼崎城址公園にある尼崎城の外観復元天守を背景に尼崎車庫から出庫する引退記念ヘッドマークを掲出した5028の普通 高速神戸行きです。
奥の線路なら何とか車両の前面と外観復元天守の両方入れて撮れるのですが、手前の線路でしたので、5028の前面を優先して外観復元天守は少し隠れてしまいました。

2枚目は後追いですが、尼崎駅の神戸側にある引込線に向かう5025です。

3枚目は、尼崎駅の神戸側にある引込線で折返しを待つ5025です。

4枚目は、引込線を出発して尼崎駅5番線に向かう5025です。

5枚目は後追いですが、尼崎駅5番線に到着した5028です。

6枚目は、尼崎駅5番線に停車する5028を車両を通り抜けて4、5番線ホームから撮りました。

この日の5025Fの運用は、尼崎駅13:10着で一旦、車両交換のため尼崎車庫に入庫し、尼崎駅14:34発で再度、尼崎車庫から出庫する運用でした。
以前も尼崎駅6番線から尼崎城址公園にある尼崎城の外観復元天守を背景に5025Fを撮っていましたが、引退記念ヘッドマークを掲出した光景も撮っておこうと思って尼崎駅で待ちました。
運用が事前に公開されていたため、多くの同業者が尼崎駅に居られましたが、自分の撮りたかった光景を記録できて良かったです。
時期を逸しているとは思いながら、2/10で運用を終了した最後の青胴車5025Fについて紹介してきましたが、今回で終わります。
1枚目は、尼崎城址公園にある尼崎城の外観復元天守を背景に尼崎車庫から出庫する引退記念ヘッドマークを掲出した5028の普通 高速神戸行きです。
奥の線路なら何とか車両の前面と外観復元天守の両方入れて撮れるのですが、手前の線路でしたので、5028の前面を優先して外観復元天守は少し隠れてしまいました。

2枚目は後追いですが、尼崎駅の神戸側にある引込線に向かう5025です。

3枚目は、尼崎駅の神戸側にある引込線で折返しを待つ5025です。

4枚目は、引込線を出発して尼崎駅5番線に向かう5025です。

5枚目は後追いですが、尼崎駅5番線に到着した5028です。

6枚目は、尼崎駅5番線に停車する5028を車両を通り抜けて4、5番線ホームから撮りました。

この日の5025Fの運用は、尼崎駅13:10着で一旦、車両交換のため尼崎車庫に入庫し、尼崎駅14:34発で再度、尼崎車庫から出庫する運用でした。
以前も尼崎駅6番線から尼崎城址公園にある尼崎城の外観復元天守を背景に5025Fを撮っていましたが、引退記念ヘッドマークを掲出した光景も撮っておこうと思って尼崎駅で待ちました。
運用が事前に公開されていたため、多くの同業者が尼崎駅に居られましたが、自分の撮りたかった光景を記録できて良かったです。
時期を逸しているとは思いながら、2/10で運用を終了した最後の青胴車5025Fについて紹介してきましたが、今回で終わります。