何もやる気しない症候群からやっと脱出できたかなと、感じる今日この頃。
昨日、今日と、日焼けも省みず、花の手入れに終始した。
昨日は、エンチョウで枕木を買い家まで運ぶ。かなりのガサと、重量、車内が
汚れるであろうことを考えて、貸し出し用トラック借り、夫の尻を叩き運転手
させる。
私の母が丹精している花が、門前に(猫の額)雑然と咲いている。2年ほど
前から、門前だからキチッとしたい、と思い続けてきた。どのようにすると言うのは
頭の中で出来あがっていたから、行動あるのみだった。
それが、やっとやる気になったと、いう訳。
なにも趣味のない夫をTVからひきはがし、運転手と力仕事はやらせることに。
枕木を隅に寄せようと二人で力をいれていたところ、勢い余って
夫が親指はさむ。私が力を入れた瞬間だったから、思わずゴメンと謝った
のだけれど、夫も自ら言っていたが瞬時の状況判断が鈍っただけの事で、
私の不注意ではないと、判明。と、その場で夫はリタイア。と、こんな訳で
力仕事も、ひとり(腰痛をおして)頑張り、夫の助けも借りず自分としては
満足いくものが出来たのも、やる気が戻ったおかげ。
今日は…
愚嬢は、オープンスクールがあるので何時も通り登校。7:40にフリーになる。
見送りに外に出たついでに
パンジーの花柄をとったり、丹精しているアイスバーグという名のばらが2,3輪
咲き始めたので、うっとり眺めたり、ちょっと気になる草をとったりと、忙しい。
アイスバーグの蕾に緑色のあぶらむしを発見。気づくと手で潰す。
緑のあぶらむしの側には必ずアリがいるので、わたしはずっと共生しているものと
思っていた。みどりのあぶらむし潰しつつ、アリがいると、アリさんありがとうと
つぶやく私がいた。今朝その話しを母にすると、アリが緑のあぶらむしを運んで
来るのだという。アリがいたら要注意の信号だと言う。素直に信じる事に。
即、マスク、帽子、ゴムてぶくろ、長袖シャツを装備、みどりのあぶらむし退治
をするべく消毒をする。と、こんな調子で、2時間花の世話をしていた。
起動力が非常に良くなったという事でしょうか。
気温が上昇すると共に、わたしもヒートアップしたい。