「韓流☆ダイアリー」ブログ!

韓国ドラマ・韓国映画の
   感想を綴っています・・・

韓国ドラマ「バリでの出来事」チョ・インソンのファッションに注目

2017-06-16 | 韓ドラ は行、は


4人の男女の愛が絡み合うドロドロのラブストーリーで韓国では
最高視聴率が40%を超えた大ヒットドラマです。
誰が誰を愛しているのか心の中が複雑すぎて、それが愛なのか
執着なのか最終回のラストまでドキドキハラハラする愛の
心理戦が繰り広げられていきます。
そして衝撃の結末はいまだに韓ドラファンのあいだで語り
継がれるインパクトの強いラストでした・・・ 



(あらすじ)
裕福な家庭のヨンジュ(パク・イェジン)は大学時代の先輩
イヌク(ソ・ジソプ)と交際していましたが、イヌクが貧しい
家庭の息子だったために別れ、財閥の御曹司の末息子
ジェミン(チョ・インソン)と婚約します。
しかし、イヌクを忘れることができず、彼が赴任するバリに
会いに行きます。
また父親の支配的な態度に反抗するかのように遊びほうける
ジェミン(チョ・インソン)は婚約者のヨンジュ(パク・イェジン)
には関心がありませんが、イヌクの存在を知ると何気なく
後を追ってバリに行くのです。
そこでバリでガイドをしていたスジョン(ハ・ジウォン)と
出会い4人の運命が大きく変わりはじめます。
その後、4人は韓国で再会し人生そのものが狂っていきます。
またチョ・インソン演じる自己中心的で傲慢なジェミン役は
この当時、どうしようもないわがままなキャラクター。
そしてそんなジェミンがスジョンへの想いに身を焦がして
自分自信を壊していく姿は強烈な印象を残します。
また結果的に二人の男性を惑わせるヒロインのハ・ジウォンも
忘れられない印象を与えるでしょう・・・



チョ・インソンが「バリでの出来事」に出演していたあの頃。
チョ・インソンの20代の頃の姿にスポットライトが当たっています。
その姿はまるで、今をトキメく俳優パク・ボゴムを思い起こさせる姿で
あると話題です。

チョ・インソンは2004年にSBS-TVで放送された「バリでの出来事」に
出演し有名となりましたが、彼は1981年生まれであることから、当時は
20代序盤だったことがわかります。
当時から完成されたビジュアルであったものの、どこか初々しさが
感じられ、とても可愛らしいです。
若さゆえに茶目っ気たっぷりな表情も生き生きとしており、これぞ
元祖“マンチッナム(漫画を破って出てきたかのような男性)”と
言えるでしょう。
現在もイケメンスターはたくさんいますが、やはり今見返してみても
チョ・インソンのイケメンぶりは光っています!
大スターとなったチョ・インソン。
現在は味と深みのある演技に定評があります。(ワウコリア)









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「ハイド・ジキル、私」1つの体に2つの心が、あらすじと感想!

2016-04-19 | 韓ドラ は行、は

韓国ドラマ「ハイド・ジキル、私」あらすじと感想、最終回
大ヒットした「シークレット・ガーデン」ではヒロインのハ・ジウォンさんと
心が入れ替わってしまう主人公を見事に演じ分けたヒョンビンさん。
本作は4年ぶりのドラマ復帰作で、今回は2重人格者というクールなソジンと
優しい好青年ロビンの2つの顔を持つ男を演じています。
また「シークレット・ガーデン」で素敵な挿入歌を歌いドラマを盛り上げて
くれたペク・チヨンさんが本作でも切ない愛をたっぷり聴かせてくれます。

ワンダーランドの常務としてクールに仕事をこなすソジン(ヒョンビン)は
周囲から恐れられるほど感情を見せない男ですが、自分の中にいるもう1つの
人格である優しいロビンの存在を恐れています。
ところが、ある日、新しいサーカス団のチャン・ハナ(ハン・ジミン)は
経営を巡りソジンと対立しますが、この時、5年ぶりにもう一つの人格ロビン
が出現します。ハナはロビンと出会いますが見た目がそっくりな彼をソジンの
双子の兄だと思っています。
そしてロビンとハナが愛し合ってしまったことで、ソジンの中の
本当は臆病で繊細な心が揺れ、事態はいろいろと混乱していきます。
そして5年ぶりに出現したロビンですが、彼は自分からは簡単に出て
こられない人格の1つでソジンか他の誰かがロビンを呼んだのでしょう!
そう!昔会ったことがある少女・・・チャン・ハナが?ロビンを呼び
起こしたことが分かります・・・

そして、ロビンはソジンにメッセージを残します。
二人の19番目のルール、存在意識がなくなったらロビンは永遠に
消滅するというルールは悪いが破棄だ!
なぜなら、お前に必要とされなくても僕が存在する理由ができたから
「それはチャン・ハナという女性だ・・・」
15年前に天使の橋でソジンが死のうとした日にロビンが生まれた。
ソジンを助けロビンを呼び起こした少女がチャン・ハナだった・・・
その少女にまた呼び起こされたのです。
彼女は重要な人物で、ソジンの主治医であるカン博士失踪事件の目撃者
でもあるから、そういう意味でも新たな20番目のルールを追加しよう!
「チャン・ハナ」を守る!僕らの新たなルールだ!と、伝えます。
そう! 物事を引き起こすきっかけをつくる要因がチャン・ハナ
だったのです。
また、ハナはカン博士失踪事件の目撃者として犯人の顔を思い出す
ようにユン先生(ソンジュン)の催眠治療を受け捜査に協力します。

その後、ロビンがハナとサーカス団の再契約をし、犯人が見つかるまで
ハナはソジンの家で暮らすことになります。ロビンが勝手に決めた
ことに対し面白くないソジンですが、ハナの仕事に対する誠心誠意な
前向きさがソジンの心を動かしていきます。
そして彼は昼間はソジン、夜はロビンとして生活することになりますが、
ロビンは人気ウェブ漫画家という華やかな顔を持っていました。

その後、トラウマとなっている過去の誘拐事件の真実が明らかになり
カン博士失踪事件の犯人が昔ソジンが誘拐されたとき一緒に誘拐された
スヒョンだったことが分かります。
スヒョンは運転手だったイ・ジュギョンの息子で、子供だった二人は
一緒に誘拐されましたが、ソジンの父親が身代金の要求を拒否したため
ソジンは自力で脱出しましたが、残されたスヒョンとはそれきり
会っていませんでした・・・





ところが、連行された犯人のスヒョンは別人でした・・・
本物のスヒョンはなんと失踪したカン博士の教え子であるユン先生
(ソンジュン)だったのです。そしてカン博士を拉致したのもユン先生です。
カン博士はユン先生(ソンジュン)がスヒョンだと知り、昔のトラウマが
二人のお互いの治療法になると思い喜んでいました。
ソジンが抱く自責の念の根源はスヒョンであり、スヒョンは無事で死んで
いなかったのです。ソジンは過去の過ちを認め、スヒョンはソジンを許し
和解するという過程をカン博士は望んでいたのですが、スヒョン
(ソンジュン)は警察でのソジンの自分に対する冷たい言葉が許せ
ないのです。ソジンからは反省の言葉が見られなかったと誘拐した
カン博士に訴えるように伝えます。
スヒョンは僕が味わった苦痛をソジンは味わってないと言います。
ここからユン先生(ソンジュン)の復讐がはじまります・・・
ユン先生(ソンジュン)から22年前に誘拐された現場に呼ばれた
ソジンはその時と同じようにその現場に閉じ込められてしまいますが
そこへハナが助けにきます。そしてそのことがきっかけで、ハナと
ユン先生であるスヒョンはソジンが解離性同一性障害(多重人格者)
だということを知ります。
ソジンは犯人のスヒョンの公開捜査を警察に要請しますが、その後、
自分から犯人のスヒョン(ソンジュン)にネットから連絡を取って
「別の記憶を思い出した」と言って誘い出しますが、スヒョンは
その返事をしません・・・
スヒョンのほうが不安で焦りを感じているのかなぁ??
そしてロビンからもう1つ別の人格を呼び起こそうとしたスヒョンは
ロビンを呼び出しますがその指定された場所にはカン博士がいて
二人は逃げ出すことができました。

ハナも助けに来てくれて心強かったロビンはこれからハナを愛する
ロビンで生きていたいと思っています。
でもハナにとっては「ソジンの中にロビンがいるだけで俺たちは一人だ」
というソジンに対して「同じ人間ではない」と言うロビンの間で
何が何だか?頭の中がおかしくなりそうですよね~(笑)
でも1つ言えることはハナはロビンが好き! ところがソジンも
ロビンも真剣にハナを愛するようになりますが最近ロビンとしての
時間が多くなってきました。

一方、警察に保護されたカン博士でしたが、搬送される救急車が
病院には行かずスヒョンの元にたま帰ってきました。
これで事件解決かと思いましたが、警察のミスにしても絶対に
ありえないシーンです! (笑)
またカン博士はスヒョンが事件の新事実を知ることを恐れている
ことを感じています。

またロビンは犯人のスヒョンが身近にいることを感じ、ソジンに
そのことを伝えます。そんな時、スヒョンからEメールが届き
ソジンはスヒョンの父親が誘拐の共犯者だったことを伝えます・・・
そしてスヒョンがユン先生(ソンジュン)だと分かり、スヒョンは
すまなかったと自分のことと父親のことをソジンに謝ります。
本作で悪役を演じたソンジュン君ですが、犯人らしい険しい視線が
印象的でしたが、本作ではソンジュン君お得意のラブシーンが
なかったのが一番残念でした。。。。。(笑)
また本作は、スヒョン(ソンジュン)が犯人だと分かって解決した
ところで終わりにしても良かったと思いました・・・
途中で緊張がゆるみこのドラマの20話は長かったと思います。

そしてソジンは今も友達だと思っているとスヒョンに伝えますが、
そのソジンは会社を休職し最近は人の心を感じることができる人間らしい
人格に変わってきました(笑)   愛は人の心を変える薬のような
効果がありますね~(笑) ホント! 素晴らしい。。。

そしてカン博士の最高の治療法として二人を自然に一体化することを
考えていますが、それは結局ロビンの消滅です・・・
まだその準備ができていない二人には酷なことですが、最近
ロビンの体に変化が見られだんだん記憶を失っていきます。
このような状態に悲しむロビンはカン博士のところに行き、誰にも
知らせずにすぐに消滅治療をしてほしいとお願いに行きます。
そしてロビンはハナを誘って旅にでます・・・
ところがハナは旅先でロビンの記憶が無くなっていくのを感じます・・・
その記憶を消したくないと言ったロビンのために新しい記憶を作って
あげたいとハナはロビンと結婚式を挙げます。

最終回、部屋でハナのデッサンをするロビン・・・
ところが、急にハナの絵が描けなくなるロビン・・・
時間がきたようだ・・・
そしてソジンから最後の言葉は「お前がいて良かった」
ロビンは「もう会うのはよそう。二度と呼ぶなソジン」

ロビンとハナは最後のキスを・・・

消滅治療が終わりソジンが戻ってきました・・・

数日後、ソジンの体の中にロビンの能力が残っていたことが分かり
絵が描けるようになります。そしてソジンが人気ウェブ漫画を
新連載します。ロビンの名前で・・・
ロビンがすべての記憶をソジンの中に置いていったことに
一番戸惑っているのはソジンですが、1つだけ・・・
ロビンとハナの結婚式の記憶だけはロビンが持っていった
ようです・・・ (笑)
ソジンの中で生き続けるロビンがいて、二人に愛の奇跡が
起こった幸せなHappyEndでした・・・


------------------------------------------------------
韓流ラブストーリー
完全ガイド 求愛号
(COSMIC MOOK)
コスミック出版

------------------------------------------------------






★「ハイド・ジキル、私」VS「キルミーヒールミー」
  ヒョンビン&チソン、二人の俳優の運命を変えた作品選び!
  こちらをチェック!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「パンチ」キム・レウォンが検事役を熱演、あらすじと感想

2016-04-05 | 韓ドラ は行、は


韓国ドラマ「パンチ(余命6ヶ月の奇跡)」あらすじと感想、最終回
爽やかな笑顔がウリのキム・レウォンさんですが、最近、映画「江南1970」
では減量された姿と磨きのかかった演技に真の男らしさを感じました。
彼も36歳になった中堅イケメン俳優さんですね!
真剣に結婚を考えている一般の女性がいるようですが、ゴールインも
近いのかなぁ~~? レウォンさんといえば、ラブコメドラマ「屋根部屋の
ネコ」や「君はどの星から来たの」などの胸キュンドラマが懐かしいです!

本作のジョンファン(キム・レウォン)は不正行為を平気で行うような
悪徳検事を演じ、今はテジュン(チョ・ジェヒョン)の右腕としてテジュンを
検察総長にするのが彼の仕事です。 ジョンファン(キム・レウォン)には
同じく検事で別れた妻ハギョン(キム・アジュン)がいます。彼女が
7歳の娘イェリンを育てていますが、ある日娘イェリンの幼稚園バスが
事故を起こしますが、ジョンファン(キム・レウォン)がそれを
飲酒運転として証拠を作り上げます。
そのバス事故にはテジュン(チョ・ジェヒョン)の兄のセジン自動車が
関わっているために、どうしてもテジュンを検察総長にするためには
仕方のないことでした。





そんな時ジョンファン(キム・レウォン)は自分が悪性脳腫瘍で、
余命6ヶ月という事実を知ることになります。
難しい手術でやっと見つけた医師は皮肉にも医療事故で検察が追って
いるチャン・ミンシクという医師でした。
そしてその医師の裁判を操作し彼を助ける条件で手術を受ける
ジョンファン(キム・レウォン)。
またテジュンもジョンファンが脳腫瘍だという事実を知り、
「死ぬな!必ず生きて帰って来るんだ」という言葉をかけます。
ところが検察総長になったテジュンの兄イ・テソブによりセジン自動車
の社員が死亡したことを知ったテジュンは部下のガンジェに助けを
求めますが、ガンジェは事件現場にいたハギョン(キム・アジュン)を
犯人に仕立て上げます。

目を覚ましたジョンファンはテジュンの指示で元妻のハギョンが拘束
されていることを知り、病気は完治したと嘘をつきハギョンの釈放を
要求します。ところがテジュンはジョンファンにアメリカ行きを発令
します。仕方なくジョンファンはテジュンに別れを告げ、今度は敵と
なって戦うことになります。
ジョンファンは法務部長官のユン・ジスクを危機から救い、検察庁の
捜査指揮の役職に就きます。そして法務部長官のユン・ジスクと
手を組んだジョンファンは元妻のハギョンを救うためにオーシャン
キャピタル会長のキム・サンミンを逮捕します。
そしてキム・サンミン会長にテジュンの不正事実を明かした
陳述書を書かせ、それと引き換えにハギョンの釈放をテジュンに
要求します。

テジュンに迷惑をかけていたと兄イ・テソブが捜査を避けて逃走
していましたが自ら命を絶ちました。
兄思いだったテジュンはすべての罪をジョンファンに擦り付け
復讐しようとします。
そしてテジュンの策略によってジョンファンは元妻ハギョンによって
逮捕されます。そしてテジュンに脅されている法務部長官の
ユン・ジスクもテジュンと手を組むことになりジョンファンの
敵になってしまいました・・・
またジョンファンの主治医がテジュンの部下のガンジェ側につき、
ジョンファンの病気のことや鎮痛剤をすべてガンジェに取られて
しまいます。はじめからこの医師はどことなく怪しい感じでしたが
韓国ドラマらしい患者の秘密を暴露する医師なんて絶対にありえない
ことですよね! 敵だらけの中、鎮痛剤がなくなると困ります!
まったく、それぞれ弱みを握られている人物が多く、誰を信じて
いいのかイライラする復讐劇になってきました・・・



検察総長テジュンの悪行を捜査している元妻ハギョンは法務部長官の
ユン・ジスクの捜査打ち切りに疑問を抱き始めます。
ジョンファンの協力でユン・ジスクの昔の兵役不正事件を知った
ハギョンはユン・ジスクにジョンファンの釈放を要求します。

ジョンファンの部屋から押収された鎮痛剤を見た元妻ハギョンは彼に
生きる時間が残っていないことを知ったのです・・・
またジョンファンも命より大切なものを守ろうと必死に、テジュン、
ユン・ジスクらの悪に立ち向かい人生最後の戦いを繰り広げていきます!

終盤、ユン・ジスクはテジュンを利用して自ら大統領になる計画を
立てますが、ジョンファンは兵役不正事件でユン・ジスクの野望を
防ごうとします。ところがユン・ジスクはジョンファンの娘イェリンの
不正入学を盾に彼を脅迫します。
結局、ジョンファンはテジュンと手を組み兵役不正事件を世間に知らせ
ユン・ジスクの息子は逮捕されます。
ところが、検事のイ・ホソン(オン・ジュワン)がイェリンの不正入学
関連の資料をテジュンに渡したことからテジュンはそれをマスコミに
報道します。
そして終盤、誰が敵で誰が味方か分からないほど裏切りが多くなり
ジョンファンの病状もどんどん悪化し、「もしかすると2週間もたない
かも」と告げられるハギョン・・・
最後、「テジュンが受け取った270億ウォンの手がかりが分かれば」と
悔しがるジョンファン・・・
追い詰められたジョンファンはテジュンの部下であるガンジェを罠に
かけ逮捕し、テジュンの悪行を暴露させますが、テジュンはガンジェに
すべて罪を負わせようとします。
また部下のヨンジン(ソ・ジヘ)がジョンファンと繋がっている
ことも携帯の複歴から分かってしまい、証拠のファイルもテジュンに
奪われてしまいます。
そしてジョンファンは病状が重く悪化し入院します・・・
病室でハギョンは「プロポーズも私から、離婚も私が、そして今回の
プロポーズも私から、この世に同じ男に二度もプロポーズする女が
いるかしら」と彼に家族になったことを告げます・・・
そして「私はあなたの妻としてイ・テジュン、ユン・ジスクと戦います」
と彼のために早く事件が解決してゆっくり体を休める時間を作って
あげたかったと思いますが、今度はハギョンがユン・ジスクの車に
はねられ病院に搬送されます。意識不明の重体で回復の見込みがない
状況のなか、ジョンファンは病院を抜け出し妻の証拠探しのために
奔走するのです。



ユン・ジスクによって拘束されるテジュンを「ジャージャ麺は
いかがですか」と言ってテジュンを誘うジョンファン。
「令状はいつでるんですか?このまま終わりにするんですか?」と
言うジョンファンにテジュンは「すまなかったな、お前が意識不明
の時、お前の嫁を刑務所に送って」と謝ります。「悪いと思うなら
ユン・ジスクを捕らえましょうよ。私の妻の殺人未遂容疑で。最後に
1つ手を貸してください」と言って、ハギョンが入院している病院に
連れていき、「今、ユン・ジスクが事故を起こした証拠を集めている
ところです」とテジュンに伝えます。
ユン・ジスクはテジュンが辞任し「これですべてが終わった」と
ホットしているところでしょうが、ジョンファンは「ここからが
はじまりです。」とテジュンに最後の仕事を伝えます。
お互いに許しあい、また昔のように支えあっていく二人ですが、苦労を
共にした師弟愛はそう簡単に崩れることはないのですね!
ちょっとホットする感動のシーンでした・・・

そして次々と証拠を探し出しユン・ジスクを追い詰めていく
ジョンファンですが、テジュンは「ユン・ジスクの逮捕令状は
俺がサインしてからこの部屋を明ける」と総長としての最後を決めます。
そしてユン・ジスクの車の血痕がハギョンのものだと分かった
イ・ホソン(オン・ジュワン)はひき逃げ事件容疑者逮捕の
ユン・ジスクの代わりに息子のサンヨンを逮捕するのです。
ユン・ジスクの車を運転できるもう一人の人物として・・・

最終回、事故現場が映っているイ・ホソン(オン・ジュワン)の車の
ドライブレコーダーのカードをテジュンが受け取る書類の中に隠した
ジョンファン・・・
そして、ジョンファンが最後に機転を利かせて残したドライブレコーダー
のカードでヨンジン(ソ・ジヘ)はユン・ジスクの悪事を公にすることができ、
ユン・ジスクとイ・ホソン(オン・ジュワン)は法の審判を受けることに
なりました。またテジュンもジョンファンの言葉通り自身の罪を刑務所で
償おうとし、すべての欲を捨てて罪を認めるテジュンの姿にはジョンファンに
対する懺悔の気持ちが痛いほど伝わってきます。

ラスト、ジョンファンの心臓を移植した妻のハギョンは娘のイェリンと
思い出の海辺で、夫ジョンファンのためにまた娘のために自分自身の
信念を貫き、これからも良い世の中を作っていくことを誓うのです・・・

最後までどんでん返しが繰り広げられ、誰が敵で味方か分からないほど
心理戦描写が上手に描かれていました。人間の欲望をベテラン俳優さん
たちが個性あふれるキャラで怖いくらい役になり切っている姿は圧巻です。
また、本作は男女のラブラインもなく、主人公のキム・レウォンさんが
亡くなるのも珍しいケースですね!

-------------------------------------------------------
パンチ OST
(SBS TVドラマ)
(韓国盤)
Loen Entertainment

-------------------------------------------------------











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バラ色の恋人たち」突然シングルパパに、あらすじと感想

2016-04-03 | 韓ドラ は行、は

韓国ドラマ「バラ色の恋人たち」あらすじと感想
いつも前向きで人の好さそうなキャラクターで定評のあるイ・ジャンウが
本作でも若いシングルパパを一生懸命に熱演しています。
イ・ジャンウ君はこういう癒し系男子の役柄がピッタリですね!
ヒロインには女性グループSecretのソナさんが苦労知らずでわがままな
お嬢様を演じていますが、初主演とは思えない演技力で難しい役どころを
熱演しています。私はヒロインのソナさんが初めてですが、イ・ヨニさん、
上戸彩さん似のナチュラルで自然な雰囲気が好感を持てます。
また主人公チャドル(イ・ジャンウ)の母親シネ(イ・ミスク)やジャンミ
(ソナ)の母親グムジャ(イム・イェジン)とジャンミの父親で悪役の
チョン・ボソクなどおなじみのベテラン俳優さんも多く出演されていて
それぞれ家族の葛藤や対立、出生の秘密、親の世代の大人のロマンスも
描かれていて見どころ満載の面白いドラマです。

大学生のチャドル(イ・ジャンウ)とジャンミ(ソナ)の二人は恋人同士。
母親同士は友人ですが二人が付き合っていることは秘密にしています。
また一方、チャドル(イ・ジャンウ)の兄ガンテ(ハン・ジサン)も
ジャンミ(ソナ)の姉スリョン(キム・ミンソ)と密かに交際しています。
お互いに兄弟、姉妹同士でラブラブだったわけです~(笑)

ある日チャドル(イ・ジャンウ)とジャンミ(ソナ)は交際100日の記念に
春川へ遠出しますが、記念のネックレスを落とし捜しているうちに帰りの
船を逃してしまい二人は一夜をともにすることになります。
その後、二人の交際がバレて妊娠が発覚し、チャドルはジャンミの家に
挨拶にいきますが、なんとその場で自分が養子だったことをジャンミの母
グムジャ(イム・イェジン)から知らされ大きなショックを受けます。
二人の交際を反対するジャンミの両親は子供の中絶をすすめますが、
ジャンミは子供を産むと親を説得します。反対する父親は「お前はもう
私の娘ではない、二度とこの家に戻るな」と言って家を追い出されます。






またチャドル(イ・ジャンウ)の母シネ(イ・ミスク)は養子だと
教えたジャンミ(ソナ)の母親グムジャ(イム・イェジン)に裏切られ
チャドルとの親子関係が崩れていくことを悲しむのですが、チャドルも
ジャンミと一緒に家を出て二人だけで子供を産むことになります。
妻と子供のために一生懸命に働くチャドルでしたが、ジャンミはこの
貧しい生活に耐えきれなくて、とうとう子供を置いて実家に帰って
しまいます。
そして子供を捨てるジャンミも母親になりきれない無責任な女性ですが
それ以上にジャンミの父も娘が子供を産んだことを隠そうとし、まだ
小さな子供を誘拐して「赤ちゃんポスト」に入れる卑劣で常識に欠けて
いる父親なんです。 大人のすることではないですよね。
やっとの思いで子供を取り返し母シネ(イ・ミスク)の家に戻る
チャドルですが、皆が彼の帰りを待っていて、温かく迎える家族愛が
これからチャドル親子の大きな心の支えになってくれることでしょう! 

やがてチャドル(イ・ジャンウ)の娘チョロンも5歳になり、チャドルは
大学を卒業し、ライトバンでスニーカーの販売をすることに。
そんな時、アメリカに行っていたジャンミ(ソナ)が女優となって
韓国に帰ってきます。
そして偶然、娘のチョロンとドラマで共演することに・・・
なぜか気になる子役のユジン(チョロン)・・・
ユジンをみるとなぜか涙が止まらないジャンミは子役のユジンが自分の
娘のチョロンだったということを知ります。
二人が仲良くなるのをやめさせようとするチャドルですが、娘の
チョロンはジャンミお姉ちゃんが大好きだと言ってチャドルを
困らせるのです。
やっと子供がかわいいと感じる母性愛がジャンミに生まれてきたのかなぁ。
でもチャドルは娘に「お母さんは亡くなった」と伝えてあるので、その時の
気まぐれで愛情を注いでは娘が傷つくと思うので、ちょっと複雑な
心境になります・・・
ましてチャドルの家族はチャドルが家を追い出され、お金がなくミルクを
盗むような大変な生活をしながら子供を育ててきたことを知っているので、
ジャンミとは絶対に関わってほしくないのです。
あの時、屋根裏部屋を子供を捨てて一人出て行ったことを後悔している
ジャンミだと思いますが、今になって悔やんでも取り返しがつかないことですね。

一方、チャドル(イ・ジャンウ)の母シネ(イ・ミスク)は幼なじみの
ヨングクと偶然出会い、いい友人関係を築いていきますが、ヨングクの
妻ヨンファともエステティシャンとして交流があります。
二人が夫婦だと知らずに知り合ったのでヨングクがガンホグループの
会長だということもシネは知りません。
次から次と昔話に花が咲き会話が弾む母シネとヨングクですが、二人の
運命の出会いと大人のロマンスからも目が離せません。





そしてガンホグループの会長ヨングクの妻ヨンファの弟役ジェドンに
チェ・フィリップが扮し、出世のためにジャンミ(ソナ)の姉スリョン
と結婚式を挙げますが、式の途中で花嫁のスリョンに逃げられて
しまいます~(笑) 姉のスリョンは父親から無理やり別れ
させられたチャドル(イ・ジャンウ)の兄ガンテ(ハン・ジサン)が
忘れられないのです! でも~これは大事件!
結婚式場で花嫁に逃げられた新郎の立場は最悪ですから・・・
この弟役の室長ジェドンを演じるチェ・フィリップさんですが、本当に
ヨン様にそっくりですね~(笑) 私はジウ姫のドラマ「スターの恋人」
ではじめて彼を見たとき本物のヨン様かと思いましたよぉ~!
ホント!ヨン様そのままの雰囲気の激似で、もうビックリでした・・・
でもちょっとヨン様より身長が低いかなぁ。。。。。
その後、ペク局長(姉スリョンの父)と汚い手を使いスリョンとの結婚に
失敗したジェドンは利益だけを求めて人を傷つけ環境を破壊し汚い取引を
することを一番嫌う会長ヨングクに知られてしまい激怒されます。
またそのことを理解してくれない妻ヨンファにとうとう離婚を告げます!
たしかにこの妻と義母と義弟ジェドンのように自分の都合だけをまず優先
する身勝手な人間には疲れますよね~~! 

また親に勘当されガンテ(ハン・ジサン)の家で一緒に住むことになった
スリョン。これから辛いことがたくさんあると思いますが、姉のスリョン
だけは、逆境に負けることなくガンテの良き妻として支えあってほしい
と思いました。

そしてチャドルはスニーカーのお店をジュヨンと二人で共同経営する
ことになりますがそこに友人のヒョンギが加わり3人で始めます。
ところがヒョンギの様子をおかしく感じるジュヨンです。
やはりヒョンギは会社のお金を持って逃げてしまいます。
おまけに模造品を販売していると弁護士まで訪ねてきて、商品登録も
すべてヒョンギに任せていたので今になってすべて騙されていたことに
ショックをかくせないチャドルです・・・
また偶然にもダマした社員がガンホグループの会長ヨングクの部下だった
のです。チャドルの姉も同じ会社に勤めているので力になりどうにか
金銭面では解決しましたが、はじめて作ったスニーカーは販売できなく
なりましたがまた新しく再スタートするチャドルです。

また一方、ジャンミ(ソナ)の前に若い有能なチルソングループの
イ・ジェユン会長が現れ父と祖母は結婚相手に彼を捕まえようと
必死になります~(笑)
ところがその彼には別れた妻と子供がいたのです。
後半はチャドル、ジャンミの二人の前に、共同経営者のジュヨン、
イ・ジェユン会長が加わり更に切ないラブラインが展開されます!


--------------------------------------------------------
バラ色の恋人たち
DVD-SET1
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン

--------------------------------------------------------





後半すぎ、ガンホグループ会長のヨングクに妻がいたことを知ったシネは
「奥様のところに戻って」と言いますが、妻のヨンファがヨングクの
浮気相手がシネだと分かり、夫のヨングクとシネに復讐をはじめます。
また妻のヨンファは、シネの子供セラを解雇し、チャドルのスニーカー
販売を邪魔し妨害します。シネは「男によそ見して子供たちの将来を
邪魔した」と心から後悔します・・・
そして、体の不調から病院に行った妻のヨンファは医師から重い
すい臓ガンであることを告げられます・・・
ヨングクの心は大きく揺れますが、シネと別れて夫として献身的に妻を
看病するヨングク。
これでヨングクとシネのそっと見守るいたわりの愛は終わるので
しょうか?このカップルが好きだったのでちょっと残念です。
そして、「死にたい」と言うヨンファに「あなたが産んだ息子が
生きている。養子に出したの」と衝撃的な言葉を告げる母・・・
ヨンファは「あの子に会うまでは絶対に死ねない」と人を使って子供を
捜し、警察署に届けるためにDNA鑑定を病院でします。
そのご、なかなか見つからない子供の代わりに母親が代役を立てて
「あなたの息子よ」と言って偽者のスンヒョンを会わせます。
それを信じて本当の息子だと思っているヨンファは嬉しそうですが
その偽者のスンヒョンがだんだんお金を要求してきます。

また一方、お互いに愛し合うチャドルとジャンミですが、ジャンミは
「あなたとチョロンから二度と離れない」と真剣に訴え、チャドルも
「分かった、何があっても今度は乗り越えていこう」と子供の
チョロンを中心に今度は3人で将来を真面目に考えていくようです。
このとき、すでにジャンミにはチルソングループのイ・ジェユン会長が
そばにいて、お互いにバツイチだけどその分、思いやりのある交際が
できると信じているイ・ジェユン会長が積極的な態度をみせてきます。
そしてプロポーズを断ったジャンミの父親は激しく激怒します!
その父親は自分の孫のチョロンを赤ちゃんポストに入れるような人間
ですからチャドルとの仲を知ったらと思うと想像するだけでも心配です!

またそんな父が政治家を目指し区長選に出馬すると言い出し、自分のこと
しか考えない父はまた孫のチョロンを誘拐し、二人を別れさせようと
します。そしてチョロンのことを考えたチャドルは今度は自分から
ジャンミに別れを告げるのです・・・
そしてチャドルはスニーカーのお店をオープンします。

一方、父マンジョンの選挙活動中に女優ジャンミが過去に子供を産んで
捨てたという記事がネットに流れ、父マンジョンの支持率も低下していく
中、父マンジョンは記者を呼び、捨てられたのは娘のジャンミンだと
嘘の証言をします。 その後、子供のチョロンの幼稚園にも記者が
押し掛け、チョロンはジャンミが母親だったことを知ります。
世間から非難を受けるチャドルを見て、ジャンミは真実の記者会見を
行うことに・・・
それなのに・・・父マンジョンは15票差で当選してしまうのが、全く
馬鹿げた話なんですが・・・




ある日、妻のヨンファは自分が作った「長命縷」とよく似ている物を
持っているチャドルが気になります。
また息子だというスンヒョンの行動に疑問をもったヨンファは病院で
血液検査をしますが、親子関係がないことが判明し、すべて母親の
仕業だということも知ります。
その後、チャドルが養子だったことを知ったヨンファはチャドルとの
血液検査をし、親子関係が成立することを知ります。
今までさんざん傷つけたチャドルが本当の自分の子供だったことに
心を痛めるヨンファです・・・
またチャドルも心の整理に時間がかかりそうです・・・

そして、父マンジョンはチャドルがヨンファの息子だと分かると
ジャンミとの結婚を許すのです。まったく調子のいい父親です!
ところが、その父も賄賂を受け取った容疑で検察で取り調べを
受けることになります。
その後、全ての物が差し押さえられ、家族は家からも追い出される中、
父のマンジョンは警察から逃げるように逃走を続けます・・・
そして、認知症になったマンジョンの母は最後まで息子を逃がす
ために車にひかれ亡くなります。

最終回、母親の葬儀場で連行された父のマンジョン・・・

3人の母から結婚を許されたチャドルのスニーカービジネスの経営も
大きく発展し、育ての母のシネもやっと一安心・・・

またヨングクは妻ヨンファのためにチャドルを自分たちの戸籍に
移すことをシネに相談します・・・
そしてチャドルはヨングクとヨンファの子供に・・・
ヨンファは「チャドルと夫のことをどうかお願いします」と感謝の
言葉をシネに残し亡くなります・・・

嬉しいことに長男ガンテとスリョン夫婦にも子供が授かり、長年の
夢だった映画も作れることになりました・・・

そしてチャドルとジャンミとチョロンは大勢の家族に見守れながら
幸せな結婚式を挙げます・・・








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「パンダさんとハリネズミ」天才パティシエのドンヘ!あらすじと感想!

2013-09-04 | 韓ドラ は行、は

街中にある可愛い「カフェ・パンダ」を舞台に、有名洋菓子店「サンノレ」の
会長に復讐を誓う天才パティシエ、スンジ(ドンヘ)の物語!

初主演を飾ったドンヘ君が自然な演技を披露し韓国の視聴者から大きな評価を
得たドラマです!
恋のライバル役には「大丈夫、パパの娘だから」で共演されたチェ・ジニョクさん
が登場!
ヒロインをめぐって対決するイケメン2人の恋のアタックから目が離せません!

「カフェ・パンダ」を経営するパン・ダヤン(ユン・スンア)は両親が残して
くれたお店を守ろうと腕のいいパティシエ、スンジ(ドンヘ)を雇い入れます。
ところが住み込みで働くことになったスンジ(ドンヘ)には孤児として育った
暗い過去と隠れた秘密がありました。
劇中、ドンヘ君が「頑張ろう」とするときに呪文を唱えるシーンがたくさん登場し
はじめは意味が分かりませんでしたが、それは、昔の記憶がないのに「呪文」
だけは覚えていたのです。
そして自分が誰なのか知るために忘れてはいけないと思い毎日
唱えているうちに自分にとって元気がでる呪文になったようです。
そしてこの呪文のおかげで自分の出生の秘密が明らかになります。

二人はお互い一緒に暮らすうちに恋が芽生えていきます。
「キスしよう」というスンジ(ドンヘ)に「キスしたら結婚してくれる」
「いいお父さんになる自信はある?」というダヤン(ユン・スンア)。
彼女の真剣な言葉に戸惑ってしまうスンジ(ドンヘ)・・・
きっと、昔自分が服役したことを隠している罪悪感から堂々と「愛の告白」が
できないのでしょう。
本人にとっては簡単に外せない心の意識があり過去の心の傷が大きく
積極的になれないスンジ(ドンヘ)が見ていてつらかったです!

そのドンヘ君ですが、天職であるイケメン天才パティシエのケーキ作りは堂々と
していて、余裕を感じる素晴らしい演技でした!ホント~パティシエ素敵でした!
そうそう~ 劇中「コ・スンジのケーキは息をしている」というウォニ(ウォニル
の妹)のセリフが特に印象的に残っています! 









一方、有名洋菓子店「サンノレ」の跡取り息子で、アメリカ留学から帰国した
ウォニル(チェ・ジニョク)も小学校のころの初恋の相手ダヤン(ユン・スンア)
を探していました。
仕事はできるけど恋には奥手なイケメン社長ウォニル役のチェ・ジニョクさんは、
今回も惜しい二番手役で、御曹司らしいスーツ姿はカッコよく、彼女をやさしく
包み込む眼差しは思わずトキメキを感じてしまうほど悩ましいです・・・
いまだに初恋を引きずっている心やさしいジニョクさんですが、
本作の二人のイケメン対決はハラハラドキドキ難しい判定です(笑) 

終盤、有名洋菓子店「サンノレ」への復讐がはじまり、悪事を働いていた会長が
「サンノレ」を出ていくことになり、祖父ちゃんとスンジ(ドンヘ)が「サンノレ」
を新しく立て直すことになります。
また「サンノレ」の御曹司ウォニル(チェ・ジニョク)は義父(会長)との間に
確執があり、実の母親にも不信感を抱いています。
そして「サンノレ」の会長(義父)にミヌという子供がいたことが発覚し、
衝撃的な事実が判明します。
本作は過去のあるスンジ(ドンヘ)を実の孫のようにかわいがる祖父ちゃんとの
過去のつながりなど韓国ドラマの面白さも盛り込まれていて後半になって
ストーリーに勢いが出てきます!
ドンヘ君も最近視聴したチュ・ジフン君の「蒼のピアニスト」のような衝撃的な
親子の再会がありドンヘファンには初主演を飾った必見のドラマですねぇ~!

---------------------------------------------------------------
パンダさんとハリネズミ
DVD-SET1
ジェネオン・ユニバーサル

---------------------------------------------------------------











-------------------------------------------------------------------
韓国ドラマのすべてがわかる―
韓流10年を振り返る名・傑作ドラマ特選
(COSMIC MOOK)
コスミック出版

-------------------------------------------------------------------




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「8月に降る雪」チョ・ドンヒョク、チュ・サンミ、リュ・テジュン

2012-07-14 | 韓ドラ は行、は

韓国ドラマ「8月に降る雪」 2007年       全20話

     チョ・ドンヒョク、チュ・サンミ、リュ・テジュン、パク・タミ

ひき逃げ事故で子供を失い、夫とも浮気が原因で別れた女性バンスク
(チュ・サンミ)。
世の中への憎しみを募らせながら生きてきた彼女が、ふとしたきっかけで6歳の
子供を育てている年下の未婚男性ドンウ(チョ・ドンヒョク)と知り合った
ことから、人生が再び大きく変わっていく新たな旅立ちを描いたドラマです。
年下の男性と恋に落ち、彼の子供の存在によって心の傷を癒しながら暮らして
行こうと心に決める二人ですが、二人の間には愛することさえ困難な隠れた
真実がありました。

子供を失ったバンスク役にはチャ・スンウォンのドラマ「シティーホール」で
コミカルな市会議員を演じたチュ・サンミさんが扮し、妻に逃げられ一人で
子供を育てているドンウ役には「ブレイン」「夜叉ヤシャ」の
チョ・ドンヒョクssiが先輩女優のチュ・サンミさん相手に母性本能を
くすぐるキャラクターを見事に演じていました。

二人の心が1つになり幸せな日々を過ごすころドンウ(チョ・ドンヒョク)は、
自分と息子を捨てた元妻のミス(パク・タミ)に再会します。
ところが彼女の婚約者がバンスク(チュ・サンミ)の弟ジョンヒョク
(リュ・テジュン)だと知って衝撃を受けるのです。

バンスク(チュ・サンミ)の弟で検事役のジョンヒョクには「ファンジニ」
「きみはペット」のリュ・テジュンssiが、恋人役には「朱蒙」でテソ王子の
妃役や「イノセントラブ」のパク・タミさんが演じ、中心人物の4人は今では
とても豪華なキャスティングですねぇ~

人間関係が複雑に絡み合って周囲から徐々に明かされる過去の真実に、
それぞれの登場人物たちが葛藤するストーリー展開はドキドキしますが、
すべての事実を知ることになった人物たちが、お互いに真実を語ることが
できない苦しい状況も見ている視聴者に深く伝わってきて心が切なくなります。

そしてこのドラマの大きな鍵は検事になったバンスク(チュ・サンミ)の
弟ジョンヒョク(リュ・テジュン)が「ひき逃げ事故」の再調査をはじめた
ことで隠されていた真実がだんだん明らかになり、さらにバンスク
(チュ・サンミ)の子供のひき逃げ事故の捜査が進展すると、最後にドンウ
(チョ・ドンヒョク)に容疑がかかるのです・・・

複雑に絡んでいた過去の糸がほぐれながら、すべての人物が悲しみに
浸ることがとても辛いドラマでしたが、
最終話に「あなたを愛しました。誰かが私の生涯でたった一度、
初めて起きた奇跡のようにあなたを愛しました。」と語る
チョ・ドンヒョクssiのナレーションが心に
強く残ります。
2007年のドラマですが、久しぶりに大人の正統派ラブストーリーに
出会えた素敵なドラマでした。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「パダムパダム」チョン・ウソン、ハン・ジミン、キム・ボム

2012-07-05 | 韓ドラ は行、は


韓国ドラマ「パダムパダム」       2011年         全20話

                  チョン・ウソン、ハン・ジミン、キム・ボム

友人に殺人の罪をきせられ16年間服役しているガンチル(チョン・ウソン)は、
仮出所を目前に控え複雑な気持ちだった。
それは自分に罪を被せたチャンゴルへの復讐心や母に会いたい気持ち、昔好きだった彼女の
ことなど様々な思いが頭を駆け巡ったのでしょうね・・・

悩みに悩んだ末に刑務所仲間のグクス(キム・ボム)と一緒に仮出所しますが、すっかり
変わってしまった外の街並みに圧倒され、久しぶりに外の世界を楽しむガンチル(チョン・ウソン)は、
地下鉄で運命の女性ジナ(ハン・ジミン)と出会います。

仮釈放中のガンチルを演じるチョン・ウソンssiは髪形や衣装などしっかり役になりきっていて、
見た目も野暮ったい素朴な三枚目役を熱演していました。
前作のクールでカッコ良かった「アテナ」とはガラリとイメージチェンジですね。

ヒロインにはソ・ジソブssiのドラマ「カインとアベル」以来のドラマ出演となるハン・ジミンさんが
熱心な獣医役に扮し、運命の糸で結ばれているチョン・ウソンssiを最後まで見守る情熱的な女性を
演じています。
このドラマのチョン・ウソンssiがガンの病に侵されるところと二人の生き方はドラマ「女の香り」に
似ているかなぁ~~(^_-)

またガンチル(チョン・ウソン)の刑務所仲間で自分をガンチルの守護天使だと信じているグクス役に
「花より男子」、「マイドリーム」、「恋愛マニュアル」のキム・ボム君が登場!
役作りのために11㎏減量したキム・ボム君の鍛えられた肉体美と長髪のヘアスタイル、そして
可愛い笑顔はアジュンマのハートをガッチリつかみ、このドラマのイケメン効果のききめは
キム・ボム君が一人で頑張ってました~❤ (笑)
「僕の予知夢は必ず現実になる」と言うグクス(キム・ボム)ですが、
天使を自称する不思議なキャラクターはちょっと意味が分かりませんが、後半、非現実的な出来事が
起きるストーリー展開には幻想的・空想を感じる部分もありました。

ガンチル(チョン・ウソン)の母親や息子の登場など家族愛や人間の内面を深く描いたドラマは、
それぞれの家族の人間関係が複雑に絡んでいて、すこしづつ昔の過去が明らかになってきます・・・
面白いタイトルの「パダムパダム」は、フランス語で「ドキドキ」という意味だそうです。
もつれた人間関係が修復されて、二人の「愛の奇跡」は起きるのでしょうか・・・


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ 「バーディーバディ」 ユイ、イ・ヨンウ、イ・ダヒ

2012-04-18 | 韓ドラ は行、は



韓国ドラマ 「バーディーバディ」Birdie Buddy     2011年     20話

   ユイ(AFTERSCHOOL)、イ・ヨンウ、イ・ダヒ

「イケメンですね」で注目を集めた(AFTERSCHOOL)ユイの初主演ドラマ!

貧しくも明るく前向きなミス(ユイ)とクールでプライドが高く何一つ不自由のない
お嬢様のヘリョン(イ・ダヒ)。
まったく正反対の二人がゴルフ界の女帝の座と恋に火花を散らす物語。

プロゴルファーになる夢を叶えるために苦しい家計をやりくりする母に支えられながら
練習を重ねてきたミス(ユイ)。
一方ゴルフの英才教育を受けたウォンリゾートの娘ヘリョン(イ・ダヒ)がアメリカから
帰国。
ヘリョン(イ・ダヒ)は、元名ゴルファーのジョン・リー(イ・ヨンウ)コーチの指導の下
プロテストに臨み合格しますが、ジョンはミス(ユイ)にも天性の素質を感じ彼女を育てる
ために厳しい特訓をはじめます。

ユイさんは「イケメンですね」の時にも感じましたが、歌手として女優として生まれ持った
才能が素敵に開花し、このドラマでのゴルフシーンや演技なども安心して観ていられます。
ホント~キュートで可愛いユイさんです~(*^。^*)

そのユイさんとイ・ダヒさんが、バディ(相棒)をめぐってライバル対決を繰り広げる
ゴルフコーチにドラマ「スタイル」のイケメン俳優、イ・ヨンウssiが好演。
イ・ヨンウssiは、モデル、ダンサーとして活躍されていましたが、キム・ヘスさんと
共演されたドラマ「スタイル」で注目を浴びました。
韓国では映画俳優のチュ・ジンモssiに似ていることでも評判になりましたが、このドラマ
ではいきなりワイルドなドレッドヘアーで登場されビックリ!! (@_@)

またロケ地だった江原道はとても寒い現場だったようですが、9か月も一緒だったユイさんや
ダヒさんと仲良くなり、まるでその地域に住んでいるような感じで近くの市場に行っても
食堂に行ってもまったく違和感がなかったそうです~(笑)
息の合った撮影現場のようですが、これから3人の恋の行方が気になります・・・
そしてイケメン俳優イ・ヨンウが演じるワイルドな男性美とクールなイ・ヨンウの世界を
期待したいと思います~(^_^)v






第5話で、プロテスト脱落後、絶体絶命の危機に陥ったソン・ミス(ユイ)が、
キャディーに変身します。
3度のプロテストに失敗して、これ以上は両親の援助が難しいということを感じたミスは、
キャディーになりますが、また違った苦労がはじまります。



【ストーリー】
小さい頃からプロゴルファーになる夢を追いかけている少女、ソン・ミス(ユイ)は、
貧しい家庭だが母の献身的な支えと並外れた身体能力に恵まれ、ゴルフの才能を
発揮していた。
しかし、母の涙ぐましいサポートの甲斐もなく、プロテストに3回も落選。
さすがに明朗快活なミスも、落胆し部屋に引きこもってしまう。
一方、「ワンリゾート」会長の娘で、ゴルフの英才教育を受け、米国で活躍していた
ヘリョン(イ・ダヒ)は、元名プレイヤーであり、心を寄せているジョン・リー
(イ・ヨンウ)をコーチにつけ、プロテストに見事合格。
しかし、会長である母が世界的なプロモーター、ジェイ・パクと手を組み、会社のPRに
自分を利用しようとすることを知り、反発。
元々母と確執が深いヘリョンは、その反動からか米国から来たグリーン・キーパーの
オ・ジュンモと打ち解けていた。
そんなとき、ミスの天性の才能を見抜いたジョンから、ミスを育てたいと告げられ、
ヘリョンは動揺する。
ジョンは自分の名前を出さず、ミスにスポンサーを付け、かつての師であるファンベクの
もとで、厳しい特訓を受けさせるのだった。

ヘリョン(イ・ダヒ)は母が隠し続けてきた実の父がオ・ジュンモだと知り、母と
断絶しワンリゾートから離れる。
一方、ミス(ユイ)は、コーチとなったジョン(イ・ヨンウ)に支えられ、
プロデビュー戦で優勝し、「ワンリゾート」と契約する。
ところが、ミスの師匠が20年間恨み続けてきたファンベクであることを知った
ジェイ・パクは、ゴシップでミスを陥れ、ファンベクにも魔の手を伸ばす。
さらに、闇ギャンブル界の大物という裏の顔を持つパクは、ヘリョンと契約し
ゴルフ賭博の持ち駒として利用する。
ミスは、パクの策略からヘリョンを救い、師の敵を討つために、非公式試合に参戦。
過酷な状況でのプレイだったが見事に勝利を収める。
そんなミスに心から感謝するヘリョンだが、ミスとジョンの信頼関係にジェラシーを
抑え切れない。
ミスも、コーチ以上の気持ちをジョンに抱くようになっていた。
ヘリョンは、ミスが米国のエージェントと契約するように裏で画策する。
それを知ったジョンはミスを連れ戻そうとするが…。 (ワウコリア)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「パラダイス牧場」チャンミン、チュ・サンウク、イ・ヨニ 

2011-12-03 | 韓ドラ は行、は



韓国ドラマ 「パラダイス牧場」      2011年        16話

   チャンミン、イ・ヨニ、チュ・サンウク、ユ・ハナ


チャンミン(東方神起)待望の初主演ドラマ「パラダイス牧場」。

19歳のダジ(イ・ヨニ)と21歳のドンジュ(チャンミン)は、「一生幸せに暮らそう」と
誓い合い大恋愛の末結婚❤

ところが、周囲の反対を押し切り結婚した二人でしたが、半年もたたずに離婚することになり、
それ以来、連絡を絶っていた二人でしたが、お互いに仕事で馬の買い付けに行った
オーストラリアで二人は6年ぶりに偶然再会・・・

ダジ(イ・ヨニ)は実家の済州島にあるパラダイス牧場で働いていたが、詐欺にあってしまい
全財産を失います、さらに牧場を買ったリゾート会社の人物がなんと元夫(チャンミン)の会社
だったのです!!

そして、ドンジュ(チャンミン)は済州島のリゾート開発のために、ダジ(イ・ヨニ)の家である
パラダイス牧場で同居すると言い出すのです~~(笑)


離婚した男女が6年ぶりに再会し、ひょんなことから同居するなかで起こる恋愛模様や人間関係が
楽しく描かれているラブコメディー!
大きな騒動や事件やいじめなどはなく、二人の同居を通して起こるさまざまなエピソードが
ドンジュ(チャンミン)とダジ(イ・ヨニ)を中心に明るく描かれています!!

チュ・サンウクssiに一目ぼれしたイ・ヨニちゃんの恋も、チャンミン君との関係がバレてしまい
戸惑うヨニちゃんでしたが、今度はチュ・サンウクssiの前の妻が突然現れたりと好きな人の前で
涙をいっぱいためて泣きじゃくるヨニちゃんの悲しい表情が切なかったです。


東方神起のチャンミン君が演じたドンジュ役は離婚歴のある裕福な財閥3世。
いつも素敵なスーツ姿で若者らしいファッションが私達視聴者の目を引くでしょう~

特に首元のスカーフをコーディネートされたスーツ姿は財閥の御曹司らしく豪華で、次から次と
ファッションが変わっていきます~
衣装は何着用意されたのでしょうか??

同じくチュ・サンウクssiのスーツ姿も大人の雰囲気を感じられるファッションで素敵でした~
お二人ともイケメンですから、何を着ても絵になりますが・・・
今回は二人のスーツ対決に  もう~ ニヤリ~❤
------------------------------------------------------------------
パラダイス牧場
スタンダードDVD BOX
スペシャルプライス版
エイベックス・ピクチャーズ

------------------------------------------------------------------

逆にイ・ヨニちゃんは牧場の娘役なので、いつもラフなファッションで天真爛漫な明るい娘役を
演じていました~  
私はコン・ユ君のドラマ「ある素敵な日」で、ユ君の義妹役を演じていた愛らしいイ・ヨニちゃんや
「エデンの東」の神秘的なお嬢様役の印象が強かったですが、このドラマのラブコメでの弾けた明るい
イ・ヨニちゃんも新鮮で可愛かったです。

チュ・サンウクssiとチャンミン君の二人から愛されるイ・ヨニちゃん・・・
甘く囁く大人の愛のサンウクssiと、分かりやすい若者のストレートな愛のチャンミン君、
さぁ~~    皆さんはどちらの愛を選びますか・・・??  (笑)




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「パラダイス牧場」新しい魅力のチャンミン!

2011-08-07 | 韓ドラ は行、は


韓国ドラマ 「パラダイス牧場」      2011年        16話


            チャンミン、イ・ヨニ、チュ・サンウク、ユ・ハナ

ついに東方神起のチャンミン君がドラマ「パラダイス牧場」で俳優デビューを
果たしました。
このドラマは自然に囲まれた韓国の済州島を舞台に、男女4人の恋愛や仕事を
通しての若者の成長を描いたラブコメディーです。

チャンミン君が演じるのは、財閥の御曹司で、21歳の時に親の反対を押し切って
イ・ヨニちゃんと結婚しますが、すぐ半年後に離婚するというキャラクター。

まだまだ子供で世間知らずな青年のチャンミン君。
性格もクールでエラそうな態度に笑顔も見られず、反面イ・ヨニちゃんとの
過去をずっと引きずっているのかしら・・・と感じるチャンミン君ですが、
実は純真な心を持っているやさしい青年なんです。

チャンミン君にとって「パラダイス牧場」は初めての演技だったうえに初めての
主演だったためプレッシャーも大きくとても緊張したことでしょうね~!

ましてやアジアで絶大な人気を誇る東方神起の一員だけにファンをはじめ多くの
芸能関係者からの注目も多く、更にプレッシャーは何倍にも感じたと思います。

チャンミン君本人のコメントには「はじめての演技なので不十分な部分もあるし
批判的な目で見る方も多いと思いますが、素直に受けいれて一生懸命努力して
いきたいと思っています」と・・・

きっと思うように力が発揮できずに悔しい思いもしたことでしょうが、私は
観終わって、チャンミン君の演技はまぁまぁ~好演だったと思います!

役を演じる感情表現で悩んだことがこれからの自分の演技する自信に繋がって
いくことでしょう~!
チャンミン君の今後の活躍が楽しみです!!
ファイティン~❤




------------------------------------------------------------------
パラダイス牧場スタンダードDVD BOX
スペシャルプライス版
エイベックス・ピクチャーズ

------------------------------------------------------------------


(パラダイス牧場の見どころ)
韓国ドラマ『パラダイス牧場』は「東方神起」チャンミンの俳優デビュー作品。
離婚した男女が7年ぶりに再会し契約同居することで起こるエピソードを描く。
2009年12月から2010年5月に、オーストラリアと済州島(チェジュド)を
行き来しながら、 撮影が行われた。
共演は、チャンミンと同事務所の若手人気女優イ・ヨニ。

(パラダイス牧場のあらすじ)
ハン・ドンジュ(チャンミン)は一見すると冷たいものの、
実は心のやさしい人物で、
遺産相続の条件として命じられたリゾート再開発のため
滞在することになった済州島で、
別れた前妻のダジ(イ・ヨニ)と再会する。
相続権を獲得するため、ダジと同居することになるが、
新しい恋に落ちるダジに嫉妬する。
そうした中、資産家の娘パク・チニョン(ユ・ハナ)に
好感を抱き、3人は奇妙な三角関係になるが…。
(ワウコリア)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする