韓国ドラマ 「タムナ ~Love the Island」 2009年 16話
ソウ、 イム・ジュファン、 ファン・チャンビン、 イ・ソンホ
このドラマ・・・ 超~~ 超~~ 良かったですよ~
また、アジュンマの悪い癖が・・・ と思うでしょうが・・・
またまた~ 久しぶりに胸キュン状態にハマりました~~(笑)
主演を務めるイム・ジュファン君は、チュ・ジンモssiとチョ・インソンssiの
時代劇映画「霜花店」(サンファジョム)で王を護衛する親衛隊の武士36人の
中のハンベル役を演じた一人です。
この映画では、監督からの条件付きで身長180センチ以上のイケメンということで
オーディションが行われ その数800人~1000人の難関を突破して36人の親衛隊に
合格されました。
この時、今日本で放送中の「僕の彼女は九尾狐」のノ・ミヌ君もオーディションに
受かり映画出演されましたね!
お二人とも・・・イケメンですから・・・
でも~ イム・ジュファン君はヒョンビンssiのドラマ「雪の女王」の青年医師
ゴヌ役が有名ですね!
私的には このドラマ「タムナ」での凛々しい時代劇姿が好きですが・・・
朝鮮王朝時代、最高の名家パク家の一人息子パク・キュ(イム・ジュファン)。
幼いころから、まわりとは比べものにならないほど賢く、科拳にも首席で合格する
腕の持ち主です。
こんな立派な両班を演じていますが、ぜんぜん~ イヤミがなく、
イム・ジュファン君の刀さばきは見事で運動神経の良さを感じる演技でした。
国王からの命令で済州島(タムナ)への捜査命令が下り、彼は秘密が
ばれないように流刑人として身をかくし済州島(タムナ)へ向かうことに
なります。
17世紀の済州島(タムナ)では、島で生まれた女性は海女として働き、
島民は島から出ることが許されなかったそうです。
また都にたくさんの献上品を納めなければならず、済州島(タムナ)の
島民生活はいつも苦しい生活をしていました。
流刑地としても知られる済州島には、朝鮮王朝第15代王も政治犯として
送られたところで、済州島は昔から身分の高い流刑人が多いことから、
今でも頭の賢い人が多いそうですよ。
(このお話も済州島旅行の時、添乗員さんから聞きました~~笑~ )
17世紀のタムナ(現在の済州島)を舞台に、島に流れ着いたイギリス人をめぐる騒動を
コミカルに描いた時代劇で、漫画家、チョン・ヘナの同名コミックが原作。
島の海女、チャン・ボジンを演じるのは、ドラマ初主演のソウ。
島の生活に嫌気がさし、漂着したイギリス人のウィリアムを脱出の希望と信じて
彼を匿う海女役で、若々しく、はつらつとした演技を披露。
'07年に映画『My Son ~あふれる想い~』でデビューした彼女は、
'08年にコン・ヒョジンと共演した映画『ミスにんじん』で、わがままな中学生を
熱演し、大韓民国映画大賞新人女優賞など3つの新人賞を獲得した期待の新人です。
ウィリアム役は、'07年にモデルでデビューしたフランス人、ファン・チャンビン。
中学、高校時代を韓国で過ごしたという彼の韓国語は流ちょうで、KBSの
バラエティ番組『美男たちのおしゃべり』にピエール・デポルトの名前で出演し
知名度がアップ。
中心人物のひとりとして本作に出演し、美しい金髪をなびかせ韓国語を話すその姿は、
今までの韓国ドラマにはない、斬新さとインパクトを与えてくれます。
また、ドラマ『花より男子~Boys Over Flowers』でキム・ボム扮するソ・イジョンの
兄役で出演したイム・ジュファンが、今までとは違ったコミカルな演技に挑戦して
いる姿にも注目!
<あらすじ>
17世紀朝鮮王朝時代。イギリス人のウィリアム(ファン・チャンビン)が、
タムナ(済州島)に流れ着く。
ウィリアムを発見した海女、ボジン(ソウ)は、彼が島から脱出するための希望
だと考え、ウィリアムを海岸の洞窟に隠し、世話をすることに……。
(韓流ぴあ)