![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/8bd11ab497eac9faa94b86a80a55ea34.png)
“1話あたりの出演料3000万円、結局数十億円の赤字状態”…イ・ミンホ&コン・ヒョジン出演「星がウワサするから」、視聴率まで下降。独自のドラマを作ったが、赤字だけ積もった?
赤字トンネルから脱することができないCJ ENMのオンライン動画プラットフォーム(OTT)のTVINGが結局、地上波ドラマまで需給しだした。
独自制作ドラマを持続的に披露しているが、数億ウォン(数千万円)の出演料を支払い、制作費を注ぎ込んだにも“成功打率”が高くないからだ。最近、500億ウォン(約50億円)の制作費を投入したCJ ENM tvNドラマ「星がウワサするから」が苦戦しているのが、代表的な事例だ。今回、地上波コンテンツの需給をはじめ、CJの独自制作ドラマの話数を減らしていくことができるという分析まで出ている。
主演級の俳優で1話あたりの出演料が1億ウォン(約1000万円)から、最近では3~4億ウォン(約3~4000万円)が基本になったことで、数年間、制作費が暴騰したことも影響をおよぼした。数百億ウォン(数十億円)台の制作費に比べて、独自コンテンツの成果も小さい。制作費500億ウォンを注ぎ込んだCJ ENM tvN「星がウワサするから」は、視聴率1~2%台で同一時間帯に放送された全体のドラマの中で最下位を記録したりした。
Netflixも地上波コンテンツの需給を拡大しただけに、競争はさらにすごいと思われる。Netflixは最近、SBSと提携関係を結び、SBSの代表作をNetflixでも提供している。 (ワウコリア)
◉韓国ドラマ「となりのMr.パーフェクト」あらすじと感想、最終回、ラブコメディ
◉韓国ドラマ「本物が現れた」あらすじと感想、最終回、偽造結婚ロマンスドラマ!
◉韓国ドラマ「三姉弟が勇敢に」あらすじと感想、最終回。長男長女の幸せ探しのホームドラマ!
◉韓国ドラマ「ヴィンチェンツォ」あらすじと感想、最終回。倍返しに愉快誘拐 ソン・ジュンギ
◉韓国ドラマ「財閥家の末息子」あらすじと感想、最終回。二度目の人生は復讐者!
◉韓国ドラマ「わかっていても」あらすじと感想、最終回。好きが止まらない!
◉韓国ドラマ「ペントハウス3」あらすじと感想、最終回。ついに完結のシーズン3