ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

色の順番は?

2008年03月04日 | 気になるネタ

ひな祭りに関連して・・・菱餅の並びについて紹介します。

2つの説があって、下から緑、白、赤・・それと、白、緑、赤があるそうです。

解説は・・・

2色だった菱餅ですが、明治時代に入ると、ここに山梔子(さんしし。クチナシの実のこと)を入れた赤が入って3色となります。赤は昔から魔除けの色として欠かせない色ですし、おめでたい色、桃の花にも通じます。

3色の意味にも諸説ありますが、まとめると次のようになります。

……山梔子(クチナシの実)入り/魔除け/解毒作用/桃の花をイメージ
……菱の実入り/子孫繁栄、長寿/血圧低下/清浄、純白の雪をイメージ
……蓬入り/厄除け/増血作用/健康、新緑をイメージ


また、この3色を重ねる順番により、次のような春の情景をあらわしています。


・下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”


・下から白・緑・赤の順番で、“雪の中から新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”


このまさに春らしい3色が、菱餅ばかりか雛祭りを彩る色として定着していきました。また、華やかさを求めて黄色などが入る場合もあり、5段7段と豪華な菱餅も多くみられます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のランチは・・・ | トップ | マチスの絵 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひな祭り (北の国から)
2008-03-04 12:18:32
私は3色の菱餅しか知りませんでした。
5色や7色もあるとは…
「解説」たいへん興味深く読ませていただきました。
長寿・血圧低下、いいですねぇ

返信する
書き忘れ・・ (ラポ君)
2008-03-06 08:20:49
この節句ですが、女性だけでなく・・男女のってのが昔からの言い伝えです。

全ての人々が長寿で良い人生が遅れますようにぃ☆
返信する

気になるネタ」カテゴリの最新記事