しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

子どもの日

2013年05月06日 | らさちゃん/さりーちゃん
「子どもの日」と言ったら、男の子のお祝いと思っていたけど、最近は「子ども」全般についてのお祝いのようです。
昨日はらさちゃん一家はお台場に行っちゃったので、今日、「子どもの日」のお祝いをしました。
ごちそう作って、皆で集まって、楽しかったです。

それと、前と違うことは、以前は鯉のぼりを縦に飾っていたのだけれど、今は横に連ねて飾っていることです。
横だといっぱい並べられるし、安全だし、豪華な感じですごくいい!!
家の近くのケアハウスも、横に並べた鯉のぼりがいっぱい泳いでいました。

こんなに上手になったの!?

2013年04月17日 | らさちゃん/さりーちゃん
久しぶりに、らさちゃんと公園にいきました。
ブランコ、どんどん漕いで乗れるようになりました!!
もう、びっくり、こんなに上手くなったんだね

悲しいことがずっと続いていて、考えると涙がでちゃうから・・。
だから、らさちゃんと今日は一日過ごしました。
お風呂にはいって、夕飯も食べました。
あ~癒される、らさがいて、本当に、本当によかったよ

いなかったら、布団かぶって寝てるでしょうね。

プリキュアが・・ドラえもんに!?

2013年03月20日 | らさちゃん/さりーちゃん
らさちゃん、パパが休日なので一緒に「プリキュア」の映画を観に行きました。
髪型もプリキュア、飲み物もポップコーンもプリキュアで、全て完璧になりきって準備して、盛り上がって席に着くと・・・。
なんとなんと、「プリキュア」の映像が映せなくて中止になり、いきなり「ドラえもん」に変更になってしまったというのです

帰ってきて電話で「えいが、ドラえもんになっちゃったの。ドラえもん長かった。ドラえもんこわかった・・・」
と言ってました

でも、タダ券三枚もらったというので、こんどこそ「プリキュア」観に行こうね

高熱!!・・自然療法

2013年03月16日 | らさちゃん/さりーちゃん
昨日の夜、らさちゃんが高熱を出して、どんどん上がる、上がる
39度になったから、マナが座薬を入れようとしたら、らさは断固拒否

それで、マナは自然療法を、豆腐+小麦粉+しょうがを混ぜ混ぜ・・。
ガーゼに包んでオデコにのせると、気持ちがいい、そして、そして・・みるみる熱が下がりましたよ~

バッタ

2013年01月30日 | らさちゃん/さりーちゃん
今日はあったかかった
夫とマナとらさちゃんと一緒に、生田緑地に行きました。
途中ですれちがったおばあちゃんが「これあげますよ」って、何だか怖そうなものをいただきました。
なんだろう

・・・なんと、なんと、草で作ったバッタでした
すすすすごーーーい、リアルだぁ~

お誕生日なのに・・でも、嬉しいことが

2013年01月14日 | らさちゃん/さりーちゃん
らさちゃん、4歳のお誕生日なのに大雪が降ってしまい、すべてキャンセルでした
家族全員がらさちゃんの家に行って、パーティーして大騒ぎしようと思ってたのになぁ・・・。
山の上の家からは、一歩も外に出られませんでした。

これは、一昨日、一足先にアップルパイを作って食べた時の写真です。
びっくりーーーーするくらい、美味しかった

ところで発表します
らさちゃんは、夏にお姉ちゃんになりまーーす

サンタさぁーん、あ・り・が・とーーぉ!!

2012年12月26日 | らさちゃん/さりーちゃん
25日の朝起きると、サンタさんに手紙でリクエストしていた、プリキュアの魔法のコンパクトが枕元に届いていました。
興奮したらさちゃんは、窓を大きく開けて空に向かって、大声で叫んだそうです。

「サンタさぁーーーん、あ・り・が・とーーーーーー

見たかったよ、その姿を

うすだいだい

2012年12月11日 | らさちゃん/さりーちゃん
孫のらさちゃんと一緒にお絵描きをしていました。
ママの顔を書こうね、クレヨンを使って、「顔は、肌色で書こう。」
って言ったら、らさちゃんは
「ハダイロ
今は「肌色」とは言わないのだということ、知らなかった
そうだよね、肌の色は色々あるのだもの、あぁ、そうなのか、今は「うすだいだい」と言うのだそうです。

不憫・・。

2012年09月16日 | らさちゃん/さりーちゃん
しるべが若い時、娘マナのこといっぱい怒った
そしたら、しるべの母(おばーちゃん)が「マナのこと、そんなに怒らないで、かわいそう・・・
って言ってた。
「なによ、お母さんだって娘のしるべ(私)にきびしかったでしょ」って言い返した。

だけど、だけど、マナがらさちゃんを怒ると・・・不憫になっちゃって、可愛そうで「そんなに怒る事ないじゃない
って、アタマにきちゃうのだ。

これって、巡り巡る繰り返しなの