しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

「舞妓さん」?

2013年06月23日 | お出かけ
ceciさんとお会いするため、京都から嵐山に向い電車に乗りました。
「えっ、舞妓さんが乗ってる
後姿、が舞妓さん、きれいな着物・・でもガタイがやにでかい

そっと近寄ったら・・イッコーみたいな男の人でした

あとでceciさんに言ったら、「よく、なんちゃってみたいな舞妓さんがいるけど、男の舞妓さんは見たことないです」とのことでした。

珍しいもの(方)を見せていただきました。

京都・大原・三千院・・でしょ

2013年06月23日 | 日々の出来事・思うこと
夫と二人で京都に行きました。
何の計画も立てず、新幹線で京都に着くと、「♪京都、大原・三千院~」でしょってことで、バスに乗り行ってきました。お漬物が美味しいところ、特に大原のしば漬けはサイコウ!!
宿泊は琵琶湖湖畔の大津プリンスホテル。23階建ての15階でしたが、全室琵琶湖に面していて、もうサイコウ~!!
二日目は、奈良に行って、興福寺で阿修羅さまに再会して大感動!!
そして、夜はceciさんと初めてお会いして、嵐山の美味しい創作料理のお店でお食事、楽しかった!!
三日目は、琵琶湖クルーズして、彦根城に行きました。ひこにゃん可愛かったよ。
何しろ、日頃の体力作りのたまもので、ほんとよく走りよく歩き、よく食べました!!体力なければ、旅行はできませんです。 琵琶湖周辺を走ったのは、よかった、ほんとよかった。 夫なんて朝から20キロも走ってたよ(汗)


ceciさんと一緒に、嵐山の創作料理「遊山」は、不思議のお店で、初めにパンがでて、最後はお漬物とごはんで〆でした。まさに「和洋折衷」おいしかったよ。


興福寺、阿修羅様に再会できました~