とんでもないことになりました
17日に足の手術をすることになったのです
二か月前から靴が当たって足の裏になんかゴリゴリができて痛かったので、多分「魚の目」だろうと思って、近所の医者に行きましたが、なかなか治らないので、総合病院に行きました。
液体窒素をかけたりしたけど、どうもダメ
日に日に痛みが強くなり、とにかく我慢できなくてこの一週間は総合病院に何回も足を運んだのです。そして、今日は「手術、入院」の宣言をされました
とにかく、痛い。なんでもいいから取り除いてほしいのです
外傷性のもので、硬い腫瘍ができて、それが皮膚の内側に向かって大きくなっているのだ~
痛すぎます
耐えられない~
レーザーじゃ取れないので、切り取るそうです
何しろ、足の裏だから、足を着くことも困難になてしまい、杖ついてます

17日に足の手術をすることになったのです

二か月前から靴が当たって足の裏になんかゴリゴリができて痛かったので、多分「魚の目」だろうと思って、近所の医者に行きましたが、なかなか治らないので、総合病院に行きました。
液体窒素をかけたりしたけど、どうもダメ

日に日に痛みが強くなり、とにかく我慢できなくてこの一週間は総合病院に何回も足を運んだのです。そして、今日は「手術、入院」の宣言をされました

とにかく、痛い。なんでもいいから取り除いてほしいのです

外傷性のもので、硬い腫瘍ができて、それが皮膚の内側に向かって大きくなっているのだ~
痛すぎます

レーザーじゃ取れないので、切り取るそうです

何しろ、足の裏だから、足を着くことも困難になてしまい、杖ついてます

しるべさんのも、どっかで傷つけたのかもしれませんね。足の裏は、すぐに角質化するんでしょうかね?魚の目だって痛いのに辛いですね。でも、手術でスッキリしちゃいましょう!
手術の内容、出来たら教えてください。
婆ちゃんの参考にしたいです。
加齢が原因らしいし、今ものすごく増えてるそうですよ。
ジョギングもよくないみたい(汗)
でもばぁちゃんみたいに痛いけど放っておくなんて、考えられません。痛いなんてもんじゃないし、かばって歩くから腰痛などの二次障がいもでてきちゃって、4月まで手術はいっぱいと言われたけど、無理やり入れてもらいました。
それでも、あと一週間がまんできない(>_<)
体に1箇所でも不具合が出来ると大変です。
早く要らないものはとってすっきりしたいね。
取った後の痛みとか気になる。
もう少しの辛抱だ。
内側にむかって生えてるみたいで、だんだん痛みが増す>_<
お祈りしております。
心配ですが、みなさんのお祈りに励まされます。
早く全快されますように・・。