弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設13年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【実務関係】特許出願等統計速報

2021年12月05日 08時53分49秒 | 実務関係(特・実・意)
おはようございます!
今朝はだいぶ冷え込んでいる、@湘南地方です。

さて、年末も押し詰まってきており、休日出勤しておりますが(昨日は終日お出かけだったので)、
若干サボりがちなブログから。

特許庁が毎月公表している特許出願等統計速報の9月分。
R3年度の上半期分が出ました。

このコロナ禍で、統計値をどのように捉えれば良いのかは難しい面もあるのだけれど、
単純に数字を捉えれば、R3上期は出願件数が減少傾向。
特に顕著なのが商標の区分数。
※商標は、1出願多区分で出願することができるので、単純に出願件数対比だけでは必ずしも適切ではない。

それにしても、出願件数が2.1%の減なのに対して区分数が33.8%の減、というのは、
ちょっと異常値。
R2年度は1出願あたりの区分数が2.43なのに対し、
R3年度は1出願あたりの区分数が1.64。
まあ、大口な全区分出願の件数が減ったのかなぁ、と想像するけど、それにしても結構劇的なレベルの落ち方。

あと何気に特許も、昨年度の落ち込みから更に減少を続けている。

これがコロナの影響なのか、一般的な景況感の悪化に由来するのかわからないけれど、
来年4月から手数料が改定される(=値上げされる)ことによってこの動きに拍車がかからなければよいのですが。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする