
外の影の向きと室内の影の向きが逆になっているのがわかりますか?
理由はこれです。⇩
少しでも陽射しが欲しい - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり
💡効果は確実にあります。💡


冬の午後は出来るだけ陽差しを取り込みたいですね。
ある工務店の社長さんが 家は南向きより南西向きに建てた方がいいと話していました。
冷房より暖房の方が光熱費がかかるからでしょうか?
残念なことに我が家はそれがかないませんでしたが これから新築される方は考えてみてはいかがでしょうか?
⇩今日の庭


まだ咲くつもりらしいです
⇩【サルビア ファイヤーセンセーション】
まだ綺麗に咲いています

⇩【ドドナエア】
だいぶ色濃くなりました

ドドナエア チョコ色に紅葉 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり
⇩【ミツバハマゴウ】
まだ綺麗な葉色です

関連記事はこちら⇩
ミツバハマゴウ プルプレア(パープレア) - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり
やはり静岡は暖かいです
ね(*^^*)
.......~ブログを始めた訳~.......
プロフィールにもあるように 2014年に新築を期に庭づくりを始めました。
家を建てるにあたって 数あるハウスメーカーや工務店の中からひとつを選び 工法を選び間取りを考え 照明器具からコンセントの位置から何から何まで決めてきました。
わからないことは全て検索し調べて比べて見て聞いて粘り強く考え決めてきました。
たくさんググって参考になったのは いろんな方のブログの記事でした。
いつかはこんなブログが書けたらいいなと思いながらお気に入りのブログをスマホのホーム画面に貼りつけて読んでいました。
検索して行き着くブログは“goo”が多いと感じ無料ブログがあるのを知りPCもないのにスマホひとつで2016年11月末にブログを始めました。
いつかは 誰かが私のブログを家づくり庭づくりに役立ててくれたらいいなと思いながら。(私がそうだったように......)
短いブログの文章でどれだけ伝わるのかはわかりませんが これから家づくり庭づくりを始める方のお役に少しでも立てたら嬉しいです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとお願いします。⇩

花・ガーデニングランキングへ
⇩こちらもお願いします。

にほんブログ村
