雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

床暖房 成功と失敗(その1)

2016年12月28日 | 間取り・床暖房
 我が家は暖房にエアコンは使いません。

     理由は
 ・吹き抜けがある
 ・リビング階段がある
 ・天井が高い
 (エアコンで暖めた空気がみな上に逃げてしまう)

 ・木の家(床 天井 柱 梁が無垢材)である
 (乾燥すると木がパキパキ割れてしまう)

 ・リビングダイニングキッチンスタディーコーナーと仕切りなくつながっている
 (大型のエアコンが必要になってしまう)

 ・冬 乾燥する太平洋側である
 (乾燥している空気を更にエアコンで乾燥させるのはやめたい)

 我が家では輻射熱で家全体を暖める
    【床暖房】を選びました。


  ⇩エアコンの関連記事はこちら
多肉 ルビーネックレスの地植え - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 【床暖房】はガスで温めた不凍液を循環させるタイプです。

 ガスを選んだ訳は“ガスキッチン”が好きだから
  ・IHに抵抗がある
   電磁波を常にキッチンに立つ人のお腹辺りに受けるのが心配
  ・フライパンを振るのが“趣味”の家族がいる
  ・災害時のリスクの軽減
  なんといっても静岡県在住ですから
  (都市ガスではなくプロパンガスなので復旧が比較的早い)
 
 床暖房に電気を使うのもやはり電磁波が心配です。床が暖かいとゴロゴロ寝転ぶし電磁波の影響が心配な子供は大人よりも床に近い空間で生活します。(電磁波を気にし始めたらドライヤーも使えないことになってしまうんですけどね)

 実際に床暖房にして3回目の冬を迎えた感想などを紹介していきたいと思います。

 長くなったので 【成功と失敗】はまた次回にします。(^_^;

  ⇩我が家はエコワンです。
ハイブリッド給湯・暖房システムECO ONE - リンナイ


   ⇩今日の庭 家の東側
     

いつも読んでくれてありがとう。
ぽちっとお願いします。⇩

人気ブログランキングへ
こちらもお願いします。⇩
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村