クレマチス 流星が
今 満開です
剣弁の整った形の花
春の1番花より
色は薄く極淡いシルバーがかった紫色

クレマチス マンジュリカと
一緒に咲いています↓

とても涼しげで気に入っています
*
クレマチス マンジュリカの横で
フルディーンが新枝を伸ばしています
フルディーンは8月4日に
夏の2番花が終わり強剪定しました
↓
黄緑色の新葉がフルディーンの新枝です

*
クレマチス
アフロディーテエレガフミナ↓

満開を過ぎて
たくさんの花殻をカットしました
まだまだつぼみがたくさんあります
花殻を摘んであげると
次々につぼみができ
開花期間が長くなります

*
挿し芽にしていた
ペチュニア ラベンダーを
鉢上げしました
挿し芽してから1ヶ月経ち
ポットの底から根が見えたら
鉢上げのサインです

ボールプランターに
根が出たものを全部植えました↓

ペチュニア 流れ星↓

これも鉢上げしました↓

しばらく明るい日陰に置いて
根が張るのを待ちます
今日は夕方から雨の予報です
前線が停滞してしばらく曇りか雨の
お天気が続きそうです
急に朝晩涼しくなって
エアコンが要らなくなりましたが
週中頃は
また少し暑さが戻ってくるようですね
体調崩さないように
皆様もご自愛ください
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
先月 ハズキルーペを通販で購入したのですが
思ったほど使いやすくなく
度数の交換をすることにしました
初めて買うのでおすすめの1.6倍にしたのですが
焦点距離が短くて
見たいものを20cmくらいまで
近づけないと見えません
近づければはっきりくっきり
大きく見えて感動!なのですが・・・
焦点距離距離が多少長くなる1.32倍に
交換しようと思います
ハズキルーペはCMで俳優さんがかけているように
眼鏡みたいにぴったりかけるのではなく
鼻先にずらしてかけるものらしいですね