雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

暑さに強いグランドカバー~2019.8~

2019年08月19日 | グランドカバー

台風が過ぎ去っても
蒸し暑い日が続いています

南側 日当たりのよい場所の
グランドカバー


這い性の宿根バーベナ
タピアン パープリッシュホワイト


タピアンは
耐寒性多年草で
冬は地上部がなくなりますが
4月〜11月まで
繊細な花が楽しめるグランドカバーです

草丈10〜20cm
株張り60〜80cm

匍匐性なので
地植えでグランドカバーに
鉢植えに
バンギングにも向いています

花にはいろんなカラーがありますが
パープリッシュホワイトが
1番のお気に入りです


5月始め
ポピーやビオラが終わったこの場所に
ふた株を植えました


タピアンの中でも
パープリッシュホワイトは
枝がよく伸びます

葉は切れ込みの入った細葉
花は芝桜みたいですね

芝桜はハナシノブ科
タピアンはクマツヅラ科バーベナ属です


植え付けたら摘心(ピンチ)をして
枝数を増やし
花が咲き出したら花殻をこまめに摘むのが
長く花を楽しむポイントです

長く咲き続けるので液肥も与えます
(実際はそんなにあげてないかも…)



日々草を挟んで
左側のグランドカバーは
ダイコンドラ シルバーフォールズ↓


シルバーリーフの
乾燥気味が好きな耐寒性半常緑多年草です

グリーンの
ダイコンドラ エメラルドフォールズも
隣から
こちらまで伸びてきました↓


ダイコンドラとタピアンで
石積みやステップの枕木擬きが
隠れてしまうほどカバーされています



その中でピョコンと咲いている
ハイビスカス ロバツス↓


こぼれ種でこんなところにも
咲きました↓



・*・*・

ジャンボ ハブランサス
(ジャンボレインリリー)が
咲きました↓


球根植物で
今年は早めの開花です
(去年は8月下旬一昨年は9月初旬に咲きました)
本当にジャンボなハブランサスです


タマスダレ(ゼフィランサス)に
よく似ていますが
レインリリー(ハブランサス)の花は
横向きに咲くのが特徴です

・*・*・

グランドカバーに話を戻して・・・

東側のグランドカバーはセダムたち

地植えの虹の玉(左上)と
セダム ライムジンガー(右上)と↓


寄せ植えの多肉たち
午前中よく日が当たり
午後は日陰の場所


地植えの火祭り↓


梅雨を越え溶けずにがんばっています


グリーンネックレス
(緑の鈴)↓


以前は地植えにしていましたが
全然増えなくて地植えはやめました

今は底に穴を開けたバケツ?に
入ってぶら下がっています

緑の鈴も焦げないように
午前中だけ日が当たる東側の
クライミングトレリスに掛けています

お盆が過ぎても
まだまだ暑い日が続く静岡
グランドカバーもセダムたちも
どうか無事に夏越しできますように…

去年夏のグランドカバーの記事も見てね↓

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓